[kansaipm] 若いうちに教える言語 (Re: 8月のイベント )

Takeshi MUTOH mutoh at info.nara-k.ac.jp
Mon Aug 14 10:21:13 CDT 2000


むとう@おうちです.

At Mon, 14 Aug 2000 09:29:57 +0900,
Nagayoshi_Michio <cudjo at venus.dti.ne.jp> wrote:
> > > 「娘をhackerにしたいんだが,どんな言語を教えるべきだろうか?」
> > ハ、ハッカーですか…  (^^;
> こないだ Miracle Linux の説明会を聞きに行ったとき、オープン
> ソースソフトウェアについての講演が一緒にあって、「ハッカーは
> 育てるものではない。自然発生するものだ」とかいうフレーズが
> 妙に記憶に残っています。
> #「ハッカーは育てるものではない。業なのだ」でも可 (^^;)。

同級生にもいわれました.「育つやつは育つ」って(^-^;)
# 教育の価値って一体;p

> > > で,新たにこの世界に入って来た学生に歴史をなぞらせるべきか
> > > どうかってのがまだどっちとも言えない状態なのです.
> > うーん、どうなんでしょう。
> > さらっとなでる程度に歴史をなぞらせるのは良いのかもしれないですね。
> わたし、若い頃にFortran77→8085ASM→Cの順で仕事に使って、おかげで
> ずいぶんスムーズに取っ付くことができました。

現職って,(実は卒業した学校なんですが,)僕等が低学年の頃は80穴のカード使っ
てました.僕は直接使ってなかったんですけども.
# で,全部に穴あけてコピーして遊んでた;p

> 昨今のコンピュータシステムって、その頃と比べると前提として知って
> おかなくてはならないことが多量にありすぎて、勉強するのは大変だろう
> なあと思わずにいられません。

そうですねぇ.「基礎をみっちりやって」とかいってると,
5年間終ってしまう(^-^;)

> > こう考えるとコンピュータの先生って大変   (^^;
> 同感。

ねぇ;p
--
武藤 武士@自宅より <mutoh at info.nara-k.ac.jp>



More information about the Kansai-pm mailing list