[kansaipm] 若いうちに教える言語 (Re:8 月のイベント )

TAKI (瀧本 満) takimoto at miki-net.or.jp
Sun Aug 13 22:38:04 CDT 2000


TAKIです

HAYASHI Daihachi <hayashi at mxs.mesh.ne.jp> wrote...:
> はやしです。こんにちは。お約束で(^^;

うっ! なんちゅう早い反応! (^^;

> > まあねぇ でも コンピュータ言語はたくさん知ってますが、たくさん知ってれば
> > いいってもんじゃないよね。
> 
> たくさん使えればいいと思います、適材適所をあやつれれば最高。知ってれば
> いいんじゃないでしょうか。

まあね。使えれば言う事なし。

たくさん知ってても古すぎて使えないとか、もう使いたくないってのもあたした
くさん知ってるものね。
たとえば VAX/VMSのコマンドプロシジャ とか、HPに吸収されたアポロコンピュー
ターのOSでAEGISってのあったけど、そのマシンでしか動かないやつなんて、マ
シンがもう無かったり、使う環境がもうほとんどないよ。
IBM汎用機のJCLなんかは使うマシンはたくさんあるだろうけど、そんなの使いた
くない。それからそれからもっとたくさんあるよ。
ま、たしかに経験を積むっていう意味ではたくさん知ってますけど、使えないも
の知ってても全然だめですよ。

いかに使えるものを知っているか? ですね。
その点 Perl は今 使える言語っていう点で1ポイントゲットです。

> > それにあくまでもコンピューターは道具にすぎないから、コンピューターを使っ
> > て何をやるかという目的を見つけられるような教育を目指すべきだよね。
> 
> 数学も同様? 数学の時間は純粋に数学をやるほうがいいと思います。

それはそうだけど、今はそういう話じゃないでしょ?
幼稚園の子供とか小学校の子供とかに教える言語とかのお話でしょ?

> 純粋な「楽しんでる」ムード伝える方が意味のあることと思う

それも動機付けそのものとなり得るとおもいますよ。

でもね、ただ楽しんでいるだけじゃだめでしょ?
何かはっきりとした目的なり目標を示せないといけないと思いますね。

たとえば・・・
森若さんのような何でも知ってそうな人になりたいとか
福原さんのようなクールな博士になりたいとか
はやしさんのようなおもしろいおっちゃんになってみたいとか

それも大切な動機付けです。
子供は大人をよく見ていますよ。

私たちは、子供の目標になれるようなことしてますかね?

   瀧本  満  "TAKI"    takimoto at miki-net.or.jp




More information about the Kansai-pm mailing list