[kansaipm] 若いうちに教える言語 (Re: 8 月のイベント )

Nagayoshi_Michio cudjo at venus.dti.ne.jp
Sun Aug 13 19:29:57 CDT 2000


CUDJO@京都です。

00/08/13 23:39:04 に 舟木 さんが曰く
> On Fri, 11 Aug 2000 08:39:28 +0900
> mutoh at info.nara-k.ac.jp wrote:
> > 「娘をhackerにしたいんだが,どんな言語を教えるべきだろうか?」
> ハ、ハッカーですか…  (^^;

こないだ Miracle Linux の説明会を聞きに行ったとき、オープン
ソースソフトウェアについての講演が一緒にあって、「ハッカーは
育てるものではない。自然発生するものだ」とかいうフレーズが
妙に記憶に残っています。
#「ハッカーは育てるものではない。業なのだ」でも可 (^^;)。


> 幼稚園児のときにメールを使ってコミュニケートできたり
> 小学生のときにUNIXのソースいじりしてたり
> 中学生くらいのときにカーネル書いてみたり… < ある意味ギネスもの

世界は広い。案外いてるんじゃないかという気がします。


> > で,新たにこの世界に入って来た学生に歴史をなぞらせるべきか
> > どうかってのがまだどっちとも言えない状態なのです.
> うーん、どうなんでしょう。
> さらっとなでる程度に歴史をなぞらせるのは良いのかもしれないですね。

わたし、若い頃にFortran77→8085ASM→Cの順で仕事に使って、おかげで
ずいぶんスムーズに取っ付くことができました。
昨今のコンピュータシステムって、その頃と比べると前提として知って
おかなくてはならないことが多量にありすぎて、勉強するのは大変だろう
なあと思わずにいられません。


> こう考えるとコンピュータの先生って大変   (^^;

同感。

-- 
CUDJO@京都




More information about the Kansai-pm mailing list