[kansaipm] 8 月のイベント

yu hashimoto yuhashimoto at hi-ho.ne.jp
Thu Aug 10 19:18:13 CDT 2000


橋本優@今はCOBOL2perl

 武藤さんは、書きました。
> 言語にも流行り廃りがありますから,目的に応じて臨機応変に言
> 語を> 選択できるように各言語の書き方のスタイルを知っておく
> ことが> 必要かな,と思います.
そのとおりですが 

> 個人的にはいろんなタイプの言語をちょこっとづつ触らせてあげたいなぁと思い
> ます.あとは自分でなに使うか選んでもらえばいいので.
> # 社会の要請なんてしったこっちゃありません;p
私の経験では、2つ目の言語を知ったとき、これほど違うのかとい
うことに唖然。初心者に2つは、「二兎を追うもの」で、無理でし
ょう。3つ目はすんなりと
 
> > じゃあPerlは?と聞かれると,いかようにも書ける(手続き型にも
> > オブジェクト指向にもなる)という点で,「あなたのお好きなように
> > 書けますよ」とお勧めできるのですが,それが果たして言語教育に
> > とって良いのか悪いのかについては分かりません.難しい問題ですね.(^^;
オブジェクト指向は、それほどむずかしくはありません。大きなプ
ロジェクトをやる場合、「楽だから使う」 で、いいんじゃ。即ち、
最初から教えなくても、いえ、教えても、覚えないと思います。
何故って、10本や20本のプログラムでは、使わない方が、楽に
できそうです。

> 最初の導入としてはPerlはどうなんでしょうかね?
perlに最近はまっている私としては、推薦します。難点は、型定義
が、あいまい(柔軟?)なので、次に Delphiとかやったら、苦労
するでしょうね。

突然、辛辣な文章ですみません。




More information about the Kansai-pm mailing list