[kansaipm] 8月のイベント

Tomohiro FUKUHARA tomohi-f at crl.go.jp
Thu Aug 10 09:13:43 CDT 2000


福原です.

From: Takayasu Funaki <funaki at onkyo.co.jp>

> 舟木です。
> 
> 数年前だとメールって一週間くらい後のreplyって
> 当たり前って感じじゃなかったでしたっけ?

'95年,'96年くらいにありましたね.電話で
「メールを送ったから見てね」と確認してくる人もいましたし.(^^

> せっかく教えても社会に出たころにその言語が廃れている
> ってのは、教育の効果が低い事になってしまいますし…  (^^;

私は学部の時に計算機言語の演習でPL/I を学んだのですが,
今では(その当時からも)すっかり廃れてしまいました(^^;
計算機言語教育って他の言語を勉強していける枠組みを
与えてくれるものではないでしょうか?PL/I を勉強したことで
手続き型言語のスタイルについてはわかりました.

もちろん,言語の背景にある思想が異なると再勉強が必要ですね.
オブジェクト指向言語の勉強をした時は,PL/I の知識は(当然)
役立ちませんでした.(^^;

言語にも流行り廃りがありますから,目的に応じて臨機応変に言語を
選択できるように各言語の書き方のスタイルを知っておくことが
必要かな,と思います.

じゃあPerlは?と聞かれると,いかようにも書ける(手続き型にも
オブジェクト指向にもなる)という点で,「あなたのお好きなように
書けますよ」とお勧めできるのですが,それが果たして言語教育に
とって良いのか悪いのかについては分かりません.難しい問題ですね.(^^;

学校でPerl を習った方っていらっしゃいます?
皆さんでしたら,初学者にどんな言語をお勧めしますか?
---
Tomohiro Fukuhara (kroonyao at mail.goo.ne.jp)



More information about the Kansai-pm mailing list