[Tokyo.pm] Re: AUC(Authenticated User Community)って

Hiroyuki OYAMA oyama @ cpan.org
2003年 1月 28日 (火) 22:53:56 CST


小山浩之です。

On 29 January 2003 at 12:22, "matumoto" <yasuo.matsumoto @ jalinfotec.co.jp>wrote:
>ところで、AUC(http://auc.sourceforge.net/)をご存知?
>
>もともとPerlでかかれていたらしいのだけれど、
>Cで書き直されています。Webmailを中心にした
>ポータル(特に学校向け)のようですが
>プラグインで機能を追加していく仕様のようです。

むむ、競合!? 最近こんなの書いて遊んでいます。

  http://sourceforge.jp/projects/modinsert/


基本的にmod_include.cと同じ目的なんですが、機能をPluginでき
るように作ってあるApache moduleです。でplugin側もApache API
へフルにアクセスできるのが売り(?) 

要はHTMLに
<html>
 <body>
#include /path/to/plugin.so "Hello World"
 </body>
</body>

とか書いておくと plugin.soをlinkして"Hello World"を引数にハ
ンドラを実行し、その戻り値の文字列をincludeするって感じです。
SSIとの違いはplugin側でPOSTを受け取ったり何でもやり放題って
点です。
# もちApache乗っ取りも可なので管理者(?)向け

Pluginの充実度がキモなのですがまだ全然足りてなかったりします。
今は

  file       Fileをinclude (内蔵)  
  addnews.c  記事ファイルの追加(catnews pluginと連動)
  catnews.c  記事ファイルを表示
  dir.c      file listをinclude
  echo.c     引数をそのままinclude(無意味)
  httpget.c  指定したURLからgetしたデータをinclude
  newslist.c 記事ファイルを元にニュース一覧を表示
  perl.c     引数をperlのスクリプトとして実行
  ruby.c     引数をrubyのスクリプトとして実行

ってな品揃え。(?:Potal|News|Dynamic) Web site Toolkitみたい
にしたいなーと模索中。
___
Hiroyuki OYAMA <oyama @ module.jp>, <hioyama @ mail.yahoo.co.jp>
Yahoo! Messenger[JPN]: hiroyuki_oyama



Tokyo-pm メーリングリストの案内