[Tokyo.pm] HTTP::Winder

Tatsuhiko Miyagawa miyagawa @ edge.co.jp
2002年 11月 7日 (木) 07:39:22 CST


宮川です。執筆中の本は遅々として進んでいません。

mod_perl でProxy 系はいくつか自分つくってCPANにおいてます。

http://search.cpan.org/author/MIYAGAWA/Apache-ACEProxy-0.04/
多言語DNS対応プロキシ(プロトコルが古いですが、IDNA::Punycode とあわせ
ればIETFで決定したものになります)

http://search.cpan.org/author/MIYAGAWA/Apache-No404Proxy-0.05/
URLみつからなかったとき Google のキャッシュにredirectするプロキシ


HTTP::Proxy は HTTP::Daemon ベースなのですねー。TMTOWTDI ですから、
CPANにアップロードするのは問題ないと思いますよ。名前はもうすこし 
generic にしろとかいわれそうですが。

余談ですが modules @ perl.org に名前RFCを出すと結構な割合で修正されるの
で結構うっとうしくはあります。最近は無視して勝手にアップしてますが。。
# アカウントあればアップするのは許可要らず


At Thu, 7 Nov 2002 22:20:11 +0900,
Dan Kogai wrote:
 
> 弾です。執筆中の本もいよいよ追い込みです。
> User Agent と Server の間に入るのですから、立派に Proxy です。
> 
> > 良く判らないので私はWinderとつけました。本当はSidewinderと
> > したかったのですが、それだと長いので。(^_^;
> > ストレートに80番に行くのではなく、別ポートに来たリクエストを
> > 巻きついて(絡み付いて)80番に飛ばすもの、という意味です。
> 
> ちょっとわかりづらいですね。この程度の目的にわざわざlisten()するというのももったいないとも思います。逆にもっとしっかり派手にやるのであ 
> れば、squidでredirectorを動かすという手もあります。



-- 
Tatsuhiko Miyagawa <miyagawa @ edge.co.jp>



Tokyo-pm メーリングリストの案内