[Tokyo.pm] Re: YARPC 2002??
Tetsuya Ryuchi
ryuchi @ ryuchi.org
2001年 10月 26日 (金) 02:50:16 CDT
りゅうちです
> 前回のYARPC等のアンケートの類の結果はどんな感じだったんで
> しょう?
好評でした。しばらく公開(パスワードロック付きだけど)していました
が、そのときに参照されなかったのかな??
データは消してないので あとで送りましょうか? PostgreSQLでダンプ
したものだから SQLの塊の状態ですが...
> <妄想>
> 前回の例会でちょっと出ましたがGeek cruise日本版として、
> 夏の昼間に屋形船とか船をチャーターしてカンファレンス。
> 夜になったら東京湾とかの花火大会を船から見る。なんての
> が出来たらいいなー。
> 参加費3万ぐらいで済むなら家族連れで出たいかも。
> # 丸一日チャーターだともっと金かかるんだろうなー
> </妄想>
楽しそう... でもいくら掛かるのかな? 前金制でないと辛いなぁ
> Python Japan User's Groupを巻き込んでYAPRPC or YARPPC とか
> 楽しそうですが、回すのが大変そう。
アルファベット A to Z 全部揃えることを目標に...
A: ALGOL, APL, Assembler
B: Basic
C: COBOL, C
D: Delphi
E: ??
F: FORTRAN, Forth
G: GAME
H: HDL
I: ??
J: Java
K: ??
L: ??
M: Modula-3
N: ??
O: ??
P: Perl, Pascal, Python
Q: ??
R: Ruby, REXX
S: SmallTalk
T: ??
U: ??
V: VHDL (HDLがあるからダメかな...)
W: ??
X: ??
Y: ??
Z: ??
?? が多いなぁ...
> あと、次のライトニングトークには是非銅鑼かゴングを用意した
> いですね。どっかで安い銅鑼転がってないかな~
ぜひ実現したいですね....
(龍)
--
# From Tetsuya Ryuchi <ryuchi @ ryuchi.org> or <ryuchi @ hoge.org>
# Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE with KAME and PAO3
Tokyo-pm メーリングリストの案内