[Tokyo.pm] Re: 書評 入門Perl/Tkについて
OKABE, Keiichi
okabe @ isl.ntt.co.jp
2000年 2月 17日 (木) 19:31:54 CST
岡部です。
----- Original Message -----
From: harada goichi <goichi @ mb.kcom.ne.jp>
To: <tokyo-pm-list @ happyfunball.pm.org>
Sent: Friday, February 18, 2000 12:17 AM
Subject: Re: [Tokyo.pm] Re: 書評 入門Perl/Tkについて
宮田さん > またこれは編集という職業に携わっている者としての経験からなのです
宮田さん > が、欠点を見つけたり、その欠点を酷評することはわりと簡単なこのの
宮田さん > ようです。筆が進むとでもいうのでしょうか欠点はスラスラと書け、そ
宮田さん > の分量も多くなりがちです。よいレビュー記事は、良い点と悪い点をバ
宮田さん > ランスよく書けているものだと思います。レビュー記事などを書き慣れ
宮田さん > ていない人がバランスよく書くためには良い点を多く探すつもりで書く
宮田さん > と良いのではということです。
私も説明不足でした。すみません。書いていると、バランスとるのが難しいです。
> 宮田さん幹事、お世話さまです。
> 0:00現在の参加状況です。
2/18 10:21現在 17名で変化ありません。
> # 個人的には、YAPCのお話をカズンズさんに
> # お聞きしたいと思うのですが、お忙しいのでしょうか。
perlixの話も伺いたいですぅ~
# やっとLinuxの使い方を思い出してきました。(^^;
p.s. 今朝の小話
岡部; 出社する。「おはよぉございますぅ~」
後輩; 「大変です。Y2kが出ました!」
岡部;動揺して、「今ごろになってなんだ? 2月29日がないシステムがあったか?」
後輩:「a2psの年が19100になってます!」
岡部;「毎日使っといて、今ごろ気づいたんかぁい!! とっとと新しいのに変えい!」暴れる。
ちゃんちゃん ♪
---
okabe @ isl.ntt.co.jp 岡部 恵一 NTT PF研
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
孫子 用間篇 第十三
---
okabe @ isl.ntt.co.jp 岡部 恵一 NTT PF研
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
孫子 用間篇 第十三
Tokyo-pm メーリングリストの案内