[Tokyo.pm] Forward: 5.7.3 is out

Kazumasa Utashiro utashiro @ iij.ad.jp
2002年 3月 5日 (火) 19:47:50 CST


jcode5 @ ring.gr.jp って何なのかも (だいたい想像はできますが)、誰が読ん
でるのかも知らないので昨日は外したんですが、また外すのもしつこいので残
します。

From: Dan Kogai <dankogai @ dan.co.jp>
Subject: Re: [Tokyo.pm] Forward: 5.7.3 is out
Date: Wed, 6 Mar 2002 02:35:47 +0900

> > えー、反対。
> 
>  がーん。歌代さんからものいいがついてしまった。
>  正直なところをいうと、せっかく Encode も登場したのだし、Encodeが安定
> したら徐々に Jcode は phase out しようかと思っていたのですが、そうは問屋
> がおろさないのでしょうかねえ....

そういうことは意図も予想もしていないし、

> > Jcode.pm を wrapper にした方がいいと思います。
> >
> > # 中身、全然見てないんですけど。
> 
>  不可能ではないのですが、現状の Jcode は EUC-JP 依存の実装
> をしているのに対して、 Encode は utf8 および perl5.7.x 以降の perlguts 
> にずるずるべったり依存しているという違いがあるので、ちょっと大変
> ですねえ。

ということもないんじゃないかと思います。

Jcode.pm の中で、Encode::* の機能で実現できるものはそっちに回して、で
きないもの (あればですが) は自前で持つことはできますよね。もちろん、そ
れが古い処理系で動く必要などありません。ここで重要なのは、実装はどうなっ
ててもいいので、インタフェースは完全(上位)互換にすることです。

で、その結果できるものは、きっと Encode::Jocde で作ろうとしているもの
とほとんど同じじゃないかと想像します。

何も Encode::Jcode という、yet another なインタフェースを作る必要はな
いんじゃないでしょうか、という主張です。

ついでに、完全互換な jcode.pl を作ってくれると嬉しいんですけど :)

--utashiro



Tokyo-pm メーリングリストの案内