[kansaipm] 8 月のイベン ト

Takayasu Funaki funaki at onkyo.co.jp
Fri Aug 4 08:59:44 CDT 2000


舟木っす。

On Fri, 04 Aug 2000 15:41:04 +0900
kankun at osa.att.ne.jp wrote:

> 森若っす。

おひさしぶりっす。

> > 舟木です。
> ...
> > > 前回の猫集会で出た話題ですが,中学・高校生のためのPerl講座
> > > なんてどうでしょう? 
...
> > とは言え、プログラミングってのもどうなんでしょうね?
> > 若いときはゲームで遊びまくった方が良いと個人的には
> > 思ってるんですが、どうでしょう? (^^;
> 
> 中高生が、ふにゃきさんみたいに、ゲームで無闇と一般市民を
> 惨殺しながら喜ぶのは見たくないなー。あと街中強盗しながら暴走したり…

ふふふ、それは危ないですねぇ  ( ̄ー ̄ ニヤリ   < あやしすぎ

でもさすがにアレを中高生にやらせるのはマズイと私でも思いますよ。
せめてQuake程度で行くしか…  ってのは嘘です(笑)

Age of EmpireとかCivilizationとかRailroad Tycoonとか
まともに遊べるのはいっぱいあるじゃあないですかぁ。
こうゆう本格的にゲームのクセに実は社会科の勉強ができるのが… 
(長くなるので以下略)   (^^;;


その話はそうゆう機会があるときまで置いておく事にして、
とりあえず中高生に情報教育をするとしたら、何が良いでしょうね?

そもそも何をテーマorターゲットとして教えていくと
良いのでしょうね?もちろん彼らの興味を引くもので。

> > とか書きながらよく考えてみると、若いうちに教えるのは
> > どんな言語が良いんでしょうね?むむ…  (^^;
> 
> 個人的なおすすめ順で言うと、
> Python,Ruby,Java,JPython,(POSIX準拠なOSで動くANSIな)C,perl
> あたりではないでしょーか。

あららら、Perlが最後になっちゃってるじゃあないですかぁ。

てゆーか、純粋に興味で聞くけどPythonっておもしろいの?  (^^
中高生にオススメするってことは、基本を簡単に覚えれて、読み
やすく、お手軽にプログラミングできるんだろうと思うんだけど、
そんな感じなのかなぁ?  (^^;


ふと思ったんですが、一回「森若氏が語る各言語の利点、欠点」
ってのを講演で聞いてみたいっす。純粋に好奇心で  (^^

Perlに否定的な意見ってのもPerlの置かれている状況を理解する
上でも役立つかもしれないし、意外とおもしろいかも。

# こうゆうのに興味あるのは私だけかもしれないけど… (^^;;

=-=-
                                          Takayasu Funaki
                                       funaki at onkyo.co.jp




More information about the Kansai-pm mailing list