[Tokyo.pm] BSD magazine 短信について
Tetsuya Ryuchi
ryuchi @ ryuchi.org
2002年 7月 23日 (火) 00:06:20 CDT
りゅうちです
> Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5です。 私は、
> Ryuchi> ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと思っています。
> Ryuchi> # Perl Foundation について書く方います?
>
> 5.8.0とEncodeネタは前号に小飼さんの記事がのったからねえ。
> YA.Cも話が進んでないし(← さぼってるのは私です。すみません)。
> Perl6のregexとかそれなりに面白いと思うけど、1~2ページで書くのは難しいかも。
Perl 5.8.0やPerl6などの話はあまり、短信に載せる話題でないと思っています。(あ
ってもいいけど、それが中心になるのは、違うのではないかと...)
活動の短信ですから、Perlのことでなく、コミュニティの活動内容が中心であってほ
しいと思っています。(Perl そのものの内容は Perl Mongersの成果物でないので) その
内容が、ある中心的なメンバーの近況があってもそれはそれで面白いのではないか? と
いう意見もあると認識していて、私はそれも良いと思っています。
YA.C の話は、たぶん来年くらいなんですよね? まぁ進むときには、どかっと進むので
その時期が来るまで無理する必要はないかとも思っています。
あと、記事を書くために活動している訳ではありませんから、ネタがなければないで、
素直に休載させてもらえばいいと思っています。
(龍)
--
# From Tetsuya Ryuchi <ryuchi@[ryuchi|fmclub|bsdclub|inet6].org>
# Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready!
Tokyo-pm メーリングリストの案内