From oyama @ crayfish.co.jp Wed Jul 10 14:44:52 2002 From: oyama @ crayfish.co.jp (Hiroyuki OYAMA) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] crypt() eq 'DES' || 'MD5' Message-ID: <807A7B2D-943D-11D6-B434-000393676B68@crayfish.co.jp> クレイフィッシュの小山です。 Perlからcrypt()がDESベースかMD5ベースかを判定する手近な方 法って何がありえますか? 今MySQLに引き続きPostgreSQLのプロトコルをPure Perlで実装 したモジュールを書いています。PostgreSQLは認証の方法を以 下の何れかをクライアントごとに設定できます。 * 認証無し(申告したユーザ名を信用) * クリアテキストのパスワード * DESのcrypt()したパスワード * MD5でゴニョゴニョしたパスワードetc.. * Kerveros V4 or V5 * identで確認 cryptを指定された場合、クライアント側のOSがMD5ベースの crypt()だとそのまま使用できないので、独自にDESのcrypt() を実装したモジュールを噛ます予定です。ただこのモジュール はなにぶん処理がマッタリしてるので、必要な場合にのみ使用 したいと考えています。 実際に叩いてみるのが一番の近道なんでしょか? ちなみに書きかけのブツは以下のURLに置いてます http://ymca.infoware.ne.jp/dist/Net-PostgreSQL-0.03.tar.gz ↑ まだメロメロ ______________ Hiroyuki OYAMA System Operations Dept. Crayfish Co.,Ltd. "PerlとRubyでYahoo!Messenger" -> http://ymca.infoware.ne.jp/ From dankogai @ dan.co.jp Wed Jul 10 19:53:31 2002 From: dankogai @ dan.co.jp (Dan Kogai) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] crypt() eq 'DES' || 'MD5' In-Reply-To: <807A7B2D-943D-11D6-B434-000393676B68@crayfish.co.jp> Message-ID: <9F07C952-9468-11D6-BAC4-0003939A104C@dan.co.jp> On Thursday, July 11, 2002, at 04:44 AM, Hiroyuki OYAMA wrote: > クレイフィッシュの小山です。 > > Perlからcrypt()がDESベースかMD5ベースかを判定する手近な方 > 法って何がありえますか? *BSDに限って言えば、非常に単純な手法が使えます。 $isDES = !($crypted =~ /^\$/o); なぜそうなのかは man 3 crypt にて。 わりとまっとうそうなのは $isDES =~ ($crypted =~ /^[\.\/0-9A-Za-z]{13}$/o); かな。少なくともMD5の場合にはもっと長くなるので、これで判別がついたと思 います。 Dan the Crypted Man From oyama @ crayfish.co.jp Thu Jul 11 07:21:58 2002 From: oyama @ crayfish.co.jp (Hiroyuki OYAMA) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: crypt() eq 'DES' || 'MD5' In-Reply-To: <9F07C952-9468-11D6-BAC4-0003939A104C@dan.co.jp> References: <807A7B2D-943D-11D6-B434-000393676B68@crayfish.co.jp> <9F07C952-9468-11D6-BAC4-0003939A104C@dan.co.jp> Message-ID: <20020711205902.AB88.OYAMA@crayfish.co.jp> クレイフィッシュの小山です。 On Thu, 11 Jul 2002 09:53:31 +0900 Dan Kogai wrote: > *BSDに限って言えば、非常に単純な手法が使えます。 > > $isDES = !($crypted =~ /^\$/o); > > なぜそうなのかは man 3 crypt にて。 > > わりとまっとうそうなのは > > $isDES =~ ($crypted =~ /^[\.\/0-9A-Za-z]{13}$/o); > > かな。少なくともMD5の場合にはもっと長くなるので、これで判別がついたと思 > います。 なるほど、実行して結果を見るという前提ならばこんな感じで判 断できるのですね。 sub is_des_crypt { my $password = shift; my $salt = shift; $salt = substr($salt, 0, 2) if length($salt) > 2; $salt = $salt x 2 if length($salt) < 2; my $crypted = crypt($password, $salt); length($crypted) == 13 && substr($crypted, 0, 2) eq $salt; } sub is_md5_crypt { my $password = shift; my $salt = shift; my $crypted = crypt($password, $salt); $crypted =~ /^\$1\$$salt\$/; } わかりました。一度実行して結果を見てDESで無ければ、DESの cryptモドキを実行して使うことにしてみます。 ありがとうございました。 ______________ Hiroyuki OYAMA System Operations Dept. Crayfish Co.,Ltd. "PerlとRubyでYahoo!Messenger" -> http://ymca.infoware.ne.jp/ From GCD00051 @ nifty.ne.jp Mon Jul 15 05:36:14 2002 From: GCD00051 @ nifty.ne.jp (KAWAI,Takanori) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UGVybCBGb3VuZGF0aW9uIBskQiRDJEYkSiRzJEokcyRHJDckZyQmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISkbKEI=?= Message-ID: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam> 川合孝典@Kansai.pmです。 Kansai.pmでも同じような内容のメールを投げたのですが、 結局のところ「YASって何?Perl Foundationって何?」といった ところがよくわからない状態なので、もしご存知の方が いらっしゃったら、教えていただければと思いメールしました<(__)> 先週、スラッシュドットに「Perl 6開発の補助金が底を尽きる」(*1)と いう記事がありました。(ご存知の方も多いとは思うのですが...。) 「いったいどういうこと?」っていうので調べたのですが... そもそも、2001年12月にYAS(Yet Another Society)の一部として 発足したPerl FoundationというPerlのための非営利団体があります。 そこが今年2002年、Larry Wall、Damian Conway 、Dan Sugalskiが Perl6やParrotの開発に専念してもらったほうがよいでしょ、という わけで集めた寄付で補助金(一人当たり報酬:$60,000+旅行費用: $20,000)をあげようと計画していたのだそうです。 ところが補助金を受けているDan Sugalskiさんが 「補助金の元になってる寄付がなくなりそう。仕事探さないと いけないかもね」といった記事(*2)をuse Perlに書いたことが きっかけになっているようです。 Danさんは事情を知ってはいるでしょうけれが、もらうほうの立場 ですし、寄付金の集まり方次第で変わるのようなこと書いてあります。 そのうちPerl Foundationのほうから正式なアナウンスがある でしょうということのようです。 なお Perl Foundationとその補助金について(*3)と元になった Perl Foundationの補助金の状況(*4)について日本語でまとめて みました。ご参考までに、どうぞ。 と、一応ここまでYASやPerl Foundationのサイトなどを調べてみた のですが、今ひとつピンときません。今回のことまでは Perl MongersがYASと一緒になったっていうのも、あまり気に していなかったんで。 Perl Foundationで名前の出ている3人は: a.. Kevin A. Lenzo : カーネギーメロンの先生らいい a.. Kurt De Maagd  : どうもYAPC関連で動いている人らしい a.. Nathan Torkington : Perlクックブックでおなじみ と「怪しい」ってことはないとは、思うんですが、何か情報を お持ちの方はいらっしゃいませんか? *1:Perl 6開発の補助金が底を尽きる http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/10/057238&mode=thread *2:use Perl; Perl Foundation Grant Status http://use.perl.org/articles/02/07/03/2241212.shtml *3:Perl Foundationとその補助金について http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perlfound.htm *4:Perl Foundationの補助金の状況について http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perlgrant.htm =================================================== 川合 孝典 (Hippo2000) DBI日本語メーリングリスト管理人、Kansai.pm所属 kwitknr@cpan.org GCD00051@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/hippo2000、http://www.hippo2000.info/ Perl 6開発補助金が底を突く?  http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perlgrant.htm =================================================== From maeda @ tokyo.pm.org Mon Jul 15 06:50:52 2002 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Perl Foundation =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEMkRiRKGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHMkSiRzJEckNyRnJCYhKRsoQg==?= In-Reply-To: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam> References: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam> Message-ID: 前田です。 川合さん> と、一応ここまでYASやPerl Foundationのサイトなどを調べてみた 川合さん> のですが、今ひとつピンときません。今回のことまでは 川合さん> Perl MongersがYASと一緒になったっていうのも、あまり気に 川合さん> していなかったんで。 Perl Mongers Inc.(だったかな)という法人がありました。 オライリーからPerl関連の権利(特にラクダのロゴの使用権)を、 各地のPerl Mongersが個別に交渉しなくてもすむように作られたものです (brian d foyが始めたんじゃなかったかな)。 pmのhfbやpm.orgドメインなんかを管理していました。 YAPCをやるようになってから、本格的にfundingが必要になり、 Kevin LenzoがYet Another Societyというのを作りました。 その後いろいろあって、Perl MongersはYASに併合されたんだと思います。 Perl Fundantionについては調べていただいた通りでしょう。 誰に聞いたらよくわかるかなあ……。Kevin本人か、カズンズさんが、 どこかにまとめて文書化されてるモノを知らないかなあ。 川合さん> a.. Kevin A. Lenzo : カーネギーメロンの先生らいい カズンズさんがよくご存知のようです。 川合さん> a.. Kurt De Maagd  : どうもYAPC関連で動いている人らしい この人のことは知らないなあ。 川合さん> a.. Nathan Torkington : Perlクックブックでおなじみ 会ったことあります。気さくなおニイちゃんです。 ちなみに私も寄付しましたよん。 ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From GCD00051 @ nifty.ne.jp Mon Jul 15 19:57:45 2002 From: GCD00051 @ nifty.ne.jp (KAWAI,Takanori) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6ICBQZXJsIEZvdW5kYXRpb24gGyRCJEMkRiRKJHMkSiRzJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckZyQmISkbKEI=?= References: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam> Message-ID: <00cc01c22c63$faaea850$1401a8c0@hipposam> 川合孝典です。 ----- Original Message ----- From: To: Sent: Monday, July 15, 2002 8:50 PM Subject: Re: [Tokyo.pm] Perl Foundation ってなんなんでしょう? > 前田です。 どうもです。<(__)> > Perl Mongers Inc.(だったかな)という法人がありました。 > オライリーからPerl関連の権利(特にラクダのロゴの使用権)を、 > 各地のPerl Mongersが個別に交渉しなくてもすむように作られたものです > (brian d foyが始めたんじゃなかったかな)。 > pmのhfbやpm.orgドメインなんかを管理していました。 > > YAPCをやるようになってから、本格的にfundingが必要になり、 > Kevin LenzoがYet Another Societyというのを作りました。 > その後いろいろあって、Perl MongersはYASに併合されたんだと思います。 ふむふむ、なるほど。 YASってやっぱりYAPCのために作られた団体(?)なんですね。 Mozilla Developer Daysにも絡んでいるようなので、よくわからんなぁ とは思っていたのですが。 #単にお手伝いってことなら納得 > ちなみに私も寄付しましたよん。 寄付のリストでも日本人がかなりの数を占めてますね(^^)。 =================================================== 川合 孝典 (Hippo2000) DBI日本語メーリングリスト管理人、Kansai.pm所属 kwitknr@cpan.org GCD00051@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/hippo2000、http://www.hippo2000.info/ Perl 6開発補助金が底を突く?  http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perlgrant.htm =================================================== From maeda @ tokyo.pm.org Mon Jul 15 22:22:39 2002 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: Perl Foundation =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEMbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYkSiRzJEokcyRHJDckZyQmISkbKEI=?= In-Reply-To: <00cc01c22c63$faaea850$1401a8c0@hipposam> References: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam> <00cc01c22c63$faaea850$1401a8c0@hipposam> Message-ID: 前田@Tokyo.pmです。 前田>> ちなみに私も寄付しましたよん。 川合さん> 寄付のリストでも日本人がかなりの数を占めてますね(^^)。 コードが書けないんで、金を出す、とか? (← 気を悪くしないでください、言葉のアヤです*^^*) 宮川くんとか小飼さんはコードで貢献できていて、すばらしいですね。 ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From GCD00051 @ nifty.ne.jp Mon Jul 15 23:03:18 2002 From: GCD00051 @ nifty.ne.jp (KAWAI,Takanori) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6ICBQZXJsIEZvdW5kYXRpb24gGyRCJEMkRiRKJHMkSiRzJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckZyQmISkbKEI=?= References: <011a01c22beb$82df33d0$1401a8c0@hipposam><00cc01c22c63$faaea850$1401a8c0@hipposam> Message-ID: <011a01c22c7d$bade4c20$1401a8c0@hipposam> 川合孝典です。 ----- Original Message ----- From: To: Sent: Tuesday, July 16, 2002 12:22 PM Subject: Re: [Tokyo.pm] Re: Perl Foundation ってなんなんでしょう? > 前田@Tokyo.pmです。 > > 前田>> ちなみに私も寄付しましたよん。 > 川合さん> 寄付のリストでも日本人がかなりの数を占めてますね(^^)。 > > コードが書けないんで、金を出す、とか? (← 気を悪くしないでください、 > 言葉のアヤです*^^*) > 宮川くんとか小飼さんはコードで貢献できていて、すばらしいですね。 先日のBSD Magazineでの子飼さんの記事(*1)にも、そのような ことが書いてあったの思い出しました。 Sp::Pもバグ対だけで、機能アップもしていない状態なので、 コードでの貢献までは手が回りません。 #時間が、あっても能力に難があるし(^^;;; とりあえず周りで賑やかし程度はさせていただくつもりです。 *1 BSD Magazine No.12 P129の脚注 =================================================== 川合 孝典 (Hippo2000) DBI日本語メーリングリスト管理人、Kansai.pm所属 kwitknr@cpan.org GCD00051@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/hippo2000、http://www.hippo2000.info/ Perl 6開発補助金が底を突く?  http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perlgrant.htm =================================================== From ryuchi @ ryuchi.org Mon Jul 22 11:46:52 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] BSD magazine =?iso-2022-jp?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> References: <20020531122856I.ryuchi@ryuchi.org> <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです > > で、BSD Magazine にコーナーを貰っている 短信ですが、次回は 9/14の発売の > > はずなので(もう 6/14号が出たつもりでいるけど... 発売はまだ2週間先) 原稿の > > 締切りは、7/20頃で、校正の締切りは 8/20頃でしょう(多少前後すると思います > > が) > > 原稿ネタは、(例会での指摘通り)ご存知の通り、もうあまりありません (^^; > > > > という訳で とある日記でも提言されていましたが、キーパーソンの事でせめて > > みるのもいいかも と思います。 > > > > どなたか、アイディアをお持ちの方、ぜひ短信に登場しませんか? > > (リーダーの前田さん いかがです??) > > だれかいませんか?? 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5です。 私は、 ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと思っています。 # Perl Foundation について書く方います? 書いていただける方は、7/25くらいまでに表明してください。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready! From maeda @ tokyo.pm.org Mon Jul 22 22:51:49 2002 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] BSD magazine =?ISO-2022-JP?B?GyRCQzs/LiRLJEQbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> References: <20020531122856I.ryuchi@ryuchi.org> <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: 前田です。 Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5です。 私は、 Ryuchi> ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと思っています。 Ryuchi> # Perl Foundation について書く方います? 5.8.0とEncodeネタは前号に小飼さんの記事がのったからねえ。 YA.Cも話が進んでないし(← さぼってるのは私です。すみません)。 Perl6のregexとかそれなりに面白いと思うけど、1〜2ページで書くのは難しいかも。 # Tokyo.pmも更新されてないすね ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jul 23 00:06:20 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] BSD magazine =?iso-2022-jp?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: References: <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20020723140620I.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです > Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5です。 私は、 > Ryuchi> ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと思っています。 > Ryuchi> # Perl Foundation について書く方います? > > 5.8.0とEncodeネタは前号に小飼さんの記事がのったからねえ。 > YA.Cも話が進んでないし(← さぼってるのは私です。すみません)。 > Perl6のregexとかそれなりに面白いと思うけど、1〜2ページで書くのは難しいかも。 Perl 5.8.0やPerl6などの話はあまり、短信に載せる話題でないと思っています。(あ ってもいいけど、それが中心になるのは、違うのではないかと...) 活動の短信ですから、Perlのことでなく、コミュニティの活動内容が中心であってほ しいと思っています。(Perl そのものの内容は Perl Mongersの成果物でないので) その 内容が、ある中心的なメンバーの近況があってもそれはそれで面白いのではないか? と いう意見もあると認識していて、私はそれも良いと思っています。 YA.C の話は、たぶん来年くらいなんですよね? まぁ進むときには、どかっと進むので その時期が来るまで無理する必要はないかとも思っています。 あと、記事を書くために活動している訳ではありませんから、ネタがなければないで、 素直に休載させてもらえばいいと思っています。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready! From dankogai @ dan.co.jp Tue Jul 23 07:16:51 2002 From: dankogai @ dan.co.jp (Dan Kogai) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtUb2t5by5wbV0gQlNEIG1hZ2F6aW5lIBskQkM7GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPy4kSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: Message-ID: <11B9B4C7-9E36-11D6-9BE1-0003939A104C@dan.co.jp> On Tuesday, July 23, 2002, at 12:51 PM, wrote: > 前田です。 > > Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5 > です。 私は、 > Ryuchi> ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと > 思っています。 > Ryuchi> # Perl Foundation について書く方います? > > 5.8.0とEncodeネタは前号に小飼さんの記事がのったからねえ。 > YA.Cも話が進んでないし(← さぼってるのは私です。すみません)。 > Perl6のregexとかそれなりに面白いと思うけど、1〜2ページで書くのは難 > しいかも。 > > # Tokyo.pmも更新されてないすね 手抜きではありますが、Perl 5.8.0 の日本語リリース文書のダイジェストは? ねたの有無に関わらず、プレゼンスは確保しておきたい。 それでよければ私が送稿を書きましょう。 Dan the P5P From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jul 23 08:22:04 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Tokyo.pm.org =?iso-2022-jp?B?GyRCJUklYSUkJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> References: <20020531122856I.ryuchi@ryuchi.org> <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20020723222204V.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです 現在、私のところで引き受けている Tokyo.pm.org のドメインですが、近々に、 ネットワーク環境を変更することになりました。時期としては 9月下旬を予定して います。(事情により早くなる可能性もあり) メールの転送を行っていますが、移行作業期間中は、メールが遅延したり、場合 によっては、DNSが引けずにエラーになる可能性も否定できません。 時期が近づいて詳細がわかれば、また連絡しますが、一応、ご承知おきください。 p.s IPアドレスが変更になります。詳細は時期が来たら連絡しますので、pm.org の 管理者への連絡をお願いします。>前田さん (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready! From maeda @ tokyo.pm.org Tue Jul 23 20:28:07 2002 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Tokyo.pm.org =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUklYSUkJXMbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20020723222204V.ryuchi@ryuchi.org> References: <20020531122856I.ryuchi@ryuchi.org> <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> <20020723222204V.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: 前田です。 Ryuchi> IPアドレスが変更になります。詳細は時期が来たら連絡しますので、pm.org の Ryuchi> 管理者への連絡をお願いします。>前田さん 了解しました。そのときはmaeda@src.ricoh.co.jpかmaeda@jus.or.jp (前者にforwardされる)へ連絡お願いします。 ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From maeda @ tokyo.pm.org Tue Jul 23 23:46:32 2002 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Tokyo.pm.org =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUklYSUkJXMbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: References: <20020531122856I.ryuchi@ryuchi.org> <20020617225654B.ryuchi@ryuchi.org> <20020723014652Q.ryuchi@ryuchi.org> <20020723222204V.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: うがー、龍池さんひとりに返信するつもりだった。 メールアドレスはどうせ全部公開されてるので私に害はないんだが、 みなさんにはお目よごしでした。すんまそん。 ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jul 25 01:19:41 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] BSD magazine =?iso-2022-jp?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <11B9B4C7-9E36-11D6-9BE1-0003939A104C@dan.co.jp> References: <11B9B4C7-9E36-11D6-9BE1-0003939A104C@dan.co.jp> Message-ID: <20020725151941N.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです > > Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5 > > です。 私は、 > > Ryuchi> ネタがないので 他に書く方がいなければ 休載にしてもらおうと > > 思っています。 > > Ryuchi> # Perl Foundation について書く方います? > > > > 5.8.0とEncodeネタは前号に小飼さんの記事がのったからねえ。 > > YA.Cも話が進んでないし(← さぼってるのは私です。すみません)。 > > Perl6のregexとかそれなりに面白いと思うけど、1〜2ページで書くのは難 > > しいかも。 > > > > # Tokyo.pmも更新されてないすね > > 手抜きではありますが、Perl 5.8.0 の日本語リリース文書のダイジェストは? > ねたの有無に関わらず、プレゼンスは確保しておきたい。 > > それでよければ私が送稿を書きましょう。 すみません、返事がおそくなりました。 今回はそれでいきますか。 分量は 多くても 1ページです。それ以上は紙面がもらえませんので、よろしく お願いします。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready! From funaki @ onkyo.co.jp Thu Jul 25 04:18:13 2002 From: funaki @ onkyo.co.jp (FUNAKI Takayasu) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] BSD magazine =?ISO-2022-JP?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20020725151941N.ryuchi@ryuchi.org> References: <11B9B4C7-9E36-11D6-9BE1-0003939A104C@dan.co.jp> <20020725151941N.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20020725175757.60FA.FUNAKI@onkyo.co.jp> こんにちは、舟木@関西.pmです。 今回Kansai.pmの短信を担当しています。 On Thu, 25 Jul 2002 15:19:41 +0900 Tetsuya Ryuchi wrote: > りゅうちです > > > > Ryuchi> 編集部から次号の原稿について連絡がありました。締め切りは 8/5 (略) > > 手抜きではありますが、Perl 5.8.0 の日本語リリース文書のダイジェストは? > > ねたの有無に関わらず、プレゼンスは確保しておきたい。 > > > > それでよければ私が送稿を書きましょう。 > > すみません、返事がおそくなりました。 今回はそれでいきますか。 > 分量は 多くても 1ページです。それ以上は紙面がもらえませんので、よろしく > お願いします。 Kansai.pm岩井さんから聞いた話ですが、いつも最後にTokyo.pm短信と こちらの短信をマージして1ページ分のPM短信に調整するそうですね。 もう既にこちらではある程度できているので、分量の参考として原稿を お送りします。まだ修正される可能性がありますが追加ではなく、 ちょっとした訂正ばかりになると思います。 # もちろん足りないので追加して欲しい、という事であれば何か # 追加するつもりです (^^ というワケで、急に出て来て失礼しました〜 (^^ =-=- FUNAKI Takayasu funaki@onkyo.co.jp -------------- next part -------------- ʿʸ¤Ç¤Ê¤¤ÅºÉÕ\Õ\¡\¤\ë¤ò〓è¤ê〓ü¤〓¤Þ¤〓¤¿... \Õ\¡\¤\ëÌ〓: bsd0702.txt 〓¿: application/octet-stream \〓\¤\º: 2972 \〓\¤\È ÀâÌÀ: Ì〓¤〓 URL: http://mail.pm.org/archives/tokyo-pm/attachments/20020725/42d4d822/bsd0702.obj From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jul 25 05:59:28 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] BSD magazine =?iso-2022-jp?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20020725175757.60FA.FUNAKI@onkyo.co.jp> References: <11B9B4C7-9E36-11D6-9BE1-0003939A104C@dan.co.jp> <20020725151941N.ryuchi@ryuchi.org> <20020725175757.60FA.FUNAKI@onkyo.co.jp> Message-ID: <20020725195928F.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです > こんにちは、舟木@関西.pmです。 > 今回Kansai.pmの短信を担当しています。 よろしくお願いします。 > > > それでよければ私が送稿を書きましょう。 > > > > すみません、返事がおそくなりました。 今回はそれでいきますか。 > > 分量は 多くても 1ページです。それ以上は紙面がもらえませんので、よろしく > > お願いします。 > > Kansai.pm岩井さんから聞いた話ですが、いつも最後にTokyo.pm短信と > こちらの短信をマージして1ページ分のPM短信に調整するそうですね。 共同でページをもらっているので、合わせて、Perl Mongers 短信となり ます。ページ数は tokyo, kansai 合わせると 1ページまたは 2ページとい うページ単位でもらえます。(余ると余白になりかっこ悪い) 3ページもら うことはまず、無理でしょう。 一応、編集部と調整は必要なのですが、過去の事例から 合わせてだと たぶん2ページもらえます。 私が多くても 1ページ と書いたのは、単純に tokyo側だけの分です。 # 多くなればkansaiに食い込むことになる > もう既にこちらではある程度できているので、分量の参考として原稿を > お送りします。まだ修正される可能性がありますが追加ではなく、 > ちょっとした訂正ばかりになると思います。 > # もちろん足りないので追加して欲しい、という事であれば何か > # 追加するつもりです (^^ > > というワケで、急に出て来て失礼しました〜 (^^ どうもありがとうございます。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready! From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jul 25 22:20:14 2002 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:22:49 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] BSD magazine =?iso-2022-jp?B?GyRCQzs/LiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20020725195928F.ryuchi@ryuchi.org> References: <20020725151941N.ryuchi@ryuchi.org> <20020725175757.60FA.FUNAKI@onkyo.co.jp> <20020725195928F.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20020726122014Y.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです > > > > それでよければ私が送稿を書きましょう。 > > > > > > すみません、返事がおそくなりました。 今回はそれでいきますか。 > > > 分量は 多くても 1ページです。それ以上は紙面がもらえませんので、よろしく > > > お願いします。 > > > > Kansai.pm岩井さんから聞いた話ですが、いつも最後にTokyo.pm短信と > > こちらの短信をマージして1ページ分のPM短信に調整するそうですね。 関西.pm の方から連絡があり、今回は、合わせて 1ページに収めたい との連絡を受け取りました。 という訳で 1/2程度で簡単に紹介していただけること お願いしたいと 思います。(分量は 舟木@関西.pm さんの文章量と同じ程度) Danさん よろしいでしょうか? よろしくお願いします。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi # Powered By FreeBSD, IPv4 and IPv6 Ready!