[Tokyo.pm] Re: mod_perl と cookie
Keiichi Okabe
k.okabe @ ntt-bb.com
2002年 2月 26日 (火) 01:33:54 CST
岡部です.
----- Original Message -----
From: "Tatsuhiko Miyagawa" <miyagawa @ edge.co.jp>
Sent: Tuesday, February 26, 2002 2:57 PM
Subject: Re: [Tokyo.pm] mod_perl と cookie
> ここにある libapreq.ppd でインストールできないですかね?
できました.でも,まだはまってます.簡単なことだと思うんだけどなぁ~
何を間違えてるんだろう.
> CGI::unescape() がない、っていってますね。CGI.pm のバージョンいくつで
> しょう? 自分の手もとのだと、unescape() は CGI::Util っていうモジュール
> で定義されているみたいです。
v5.6.1 build 631 のActivePerlで,CGIのバージョンは2.7.52です.CGI::Util
は入ってますが,よばれてないようです.Apache::Cookieを使って書き直して
みましたが,今度は,
C:/Perl/site/lib/Apache/Session/Generate/MD5.pm line 40.
でdieをくらってます.引数が文字列でなくて,Apache::Cookie=SCALAR(0xad34a8)
になっているのが原因ですが,この関数を誰が呼んでいるのやら. (TT)
Loggingって重要なのね. (^^;
と,WEB+DBの最新号を薦める (^^)
package Apache::Hello3;
use strict;
use Apache::Constants;
use Apache::Cookie;
use Apache::Session::File;
our $base = 'C:/Program Files/Apache Group/Apache/lib/perl/Apache';
sub handler{
my $r = shift;
my $host = $r->get_remote_host;
my %cookies = Apache::Cookie->fetch;
my $session_id = $cookies{'session_id'};
my %session;
tie %session,'Apache::Session::File',$session_id,
{Directory => "$base/lock"};
++$session{access};
my $state_cookie = Apache::Cookie->new($r,
-name => 'session_id',
-value => $session{_session_id}
);
$r->content_type('text/html');
$state_cookie->bake;
$r->send_http_header;
$r->print(<<END);
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>Hello There</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>Hello $host</H1>
Your access: $session{access}, $session_id,$session{_session_id}
</BODY>
</HTML>
END
return OK;
}
1;
---
k.okabe @ ntt-bb.com 岡部 恵一
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
孫子 用間篇 第十三
Tokyo-pm メーリングリストの案内