[Tokyo.pm] 名刺リマインダー
goichi harada
goichi @ aa.wakwak.com
2001年 5月 10日 (木) 12:26:15 CDT
こんばんは、吾一です。
本日、ようやくフレッツADSLが開通しました。
「やったぜ!!、ブロードバンド時代に突入だ!!」
ってハズだったんですけど、機器だけ揃えてプロバイダ
のコース変更依頼をすっかり忘れてました。
なんと五日営業日かかると言われてしまったので、
その間、フレッツISDN環境だった私はインターネット
に一切アクセスできない空白が生まれてしまいます。
それはちょっと許容できないので、5日間の空白を
埋めるために本日、フレッツADSL開通と共に
「アナログモデム」を購入しました。
「ピィ~ガピ~ン、ガピ~ン」なんて懐かしい音を
聞いていると、昔の方は苦労したんだなぁ~
って思ってしまいますが、つい2,3年前は私もこの環境
だったんですよね。「昔の方」なんて書くと
「私は今もその環境だぁ!!」なんて怒られてしまう
かもしれませんが、そんな貴方に耳よりなお知らせを。
先日、あまりに実装が困難で実現不可能と言われていた
夢の技術、RFC1149が遂に実装されたそうです。
http://www.blug.linux.no/rfc1149/vegard_bilder/
bpsという単位が
bit per second つまり一秒間に何ビット?
から、
bird per second 一秒間に何羽?
に変わる、夢のブロードバンド時代がもうすぐ
やってくる事を予感させますね。
って、かなり長い余談でしたけど、
本題です。
前田 薫様。
小西 克博様。
Win32::GUI日本語解説を執筆予定の田口 浩様。
名刺作成担当者がお返事を首を長くしてお返事を
お待ちしております。
細かい確認なのですが、ローマ字表記はコダワリを
持っている方が多いのでちゃんと内容を確認して
おきたいのです。お手数ですがお早めのご返信を
よろしくお願いいたします。
なお、現在も業者さんと交渉中なのですが、
かなりまとまった数の注文になったので、
デザインを確認するため、一旦試し刷りした
物をこちらに送って頂けるかもしれません。
そうなった場合、突発的に例会を開催する
かもしれませんのでその時はよろしく
お願いします。
それと、もう一旦締め切っておりますが、
現時点で注文すれば良かったかなぁ~って
迷っている方は一応、私宛に個人メールを
くださいましたらまだ対応できるかもしれません。
____________________
Goichi Harada
goichi @ aa.wakwak.com
Tokyo-pm メーリングリストの案内