From miyagawa @ edge.co.jp Sat Dec 1 06:15:49 2001 From: miyagawa @ edge.co.jp (Tatsuhiko Miyagawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: Damian Conway's schedule in 2002 (Re: [Tokyo.pm] Re: YARPC 2002??) In-Reply-To: <20011128125022.211C.MIYAGAWA@edge.co.jp> References: <200111280104.KAA14089@opera.src.ricoh.co.jp> <20011128125022.211C.MIYAGAWA@edge.co.jp> Message-ID: <20011201205738.FEFC.MIYAGAWA@edge.co.jp> 宮川です。 On Wed, 28 Nov 2001 12:54:52 +0900 Tatsuhiko Miyagawa wrote: > 「いついくか決まったらまた連絡する」っていってましたので、それがわ > からないと、ですね。早めに教えてもらうように催促してみます。 > > "securing some commercial work in Tokyo" の仕事をしていて、その関 > 係で来るそうです。ってこれじゃわかんないですけど。 連絡してみました。要約すると、 * ある会社(実名書いてましたが一応伏せときます)の日本支部の Perl training で日本に来る * 2月の可能性もあるけど、たぶん9月1週か4週がベスト * それ以外でもスケジュールが空いてれば、その会社の仕事をずらすのは ノー問題 ってことでした。現状埋まってるスケジュールは以下参照ってことです。 > So far I already have the following commitments: > > January 10 to February 18:.....USA, UK, Switzerland, Germany > > Early June to July 19:.........USA, Canada (YAPC::NA, TPC) > > August 5 to August 9:..........Australia (SAGE conference) > > September 18 to September 20:..Germany (YAPC::Europe) > > It would probably work out best for me to come to Japan in September, > either on my way to Europe (first week of September) or on my way home > (last week of September or first week of October). -- Tatsuhiko Miyagawa mod_perl Mailing List mailto:miyagawa@bulknews.net http://bulknews.net/lib/ml/ From hayakawa @ flexsche.com Thu Dec 13 10:52:19 2001 From: hayakawa @ flexsche.com (Shinya Hayakawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] libp Message-ID: <20011214013609.8BDB.HAYAKAWA@flexsche.com> こんばんは。早川です。 ちょっと真面目に作ろうかと思っているものに C ライブラリの Perl実装があります。 #Perlインタプリタはどう動かすの?というのは置いといて psh があるくらいだから、 libc に対応する libp なんてのが あるのかななんて思ったのですが (^^; 何か情報ございましたらお願いします _(._.)_ それと Perl をダイエットさせようとしているのですが そういうものは既にありますでしょうか? #なんかありそうなのですが (^^; 少しくらい機能は制限されてもいいので できるだけソースコードの量を減らしたいと思っています。 Configure で全部 'n' で応えたらいけるかなと思ったのですが 途中で止まってしまいました (^^; -- SH hayakawa@flexsche.com From maeda @ tokyo.pm.org Thu Dec 13 19:33:19 2001 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] libp In-Reply-To: <20011214013609.8BDB.HAYAKAWA@flexsche.com> (message from Shinya Hayakawa on Fri, 14 Dec 2001 01:52:19 +0900) Message-ID: <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> 前田です。 早川さん> psh があるくらいだから、 早川さん> libc に対応する libp なんてのが 早川さん> あるのかななんて思ったのですが (^^; カズンズさんの出番だ。 ちょっと違うかもしれないけどPerlixってのが昔ありました。 http://www.samag.com/documents/s=1273/sam05020009/ Perlixでは単にlibcのかわりに/lib/perlがあるって書いてあります。 早川さん> それと Perl をダイエットさせようとしているのですが 早川さん> そういうものは既にありますでしょうか? microperlがあります。 http://www.samag.com/documents/s=1272/sam05030003/ 最近のPerlはコンパイル時にminiperlではなくmicroperlを使うように なっているはず。5.7.0以降? ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From Hirofumi.Watanabe @ jp.sony.com Thu Dec 13 20:17:55 2001 From: Hirofumi.Watanabe @ jp.sony.com (WATANABE Hirofumi) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] libp In-Reply-To: maeda@tokyo.pm.org's message of "Fri, 14 Dec 2001 10:33:19 +0900 (JST)" <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> References: <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <2322-Fri14Dec2001111755+0900-Hirofumi.Watanabe@jp.sony.com> わたなべです。 maeda@tokyo.pm.org writes: :早川さん> psh があるくらいだから、 :早川さん> libc に対応する libp なんてのが :早川さん> あるのかななんて思ったのですが (^^; : :カズンズさんの出番だ。 : :ちょっと違うかもしれないけどPerlixってのが昔ありました。 :http://www.samag.com/documents/s=1273/sam05020009/ :Perlixでは単にlibcのかわりに/lib/perlがあるって書いてあります。 あれ?そういう話だったのか。てっきりlibperl.soかなと思いました。 :早川さん> それと Perl をダイエットさせようとしているのですが :早川さん> そういうものは既にありますでしょうか? : :microperlがあります。 単にmake -f Makefile.microだけで作れるということなので、 ダイエットではないです。 :http://www.samag.com/documents/s=1272/sam05030003/ :最近のPerlはコンパイル時にminiperlではなくmicroperlを使うように :なっているはず。5.7.0以降? 現在もminiperlです。まだperlで書かれたConfigureがないので。 -- わたなべひろふみ From miyagawa @ edge.co.jp Fri Dec 14 00:43:52 2001 From: miyagawa @ edge.co.jp (Tatsuhiko Miyagawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Damian and Dan for sale: Message-ID: <20011214154134.5DD5.MIYAGAWA@edge.co.jp> 宮川です。 来年は Damian Conway と Dan Sugalski だそうです。 Perl Foundation Fundraising Dare http://use.perl.org/article.pl?sid=01/12/13/2034226 http://slashdot.org/articles/01/12/13/204252.shtml -- Tatsuhiko Miyagawa Livin' On The EDGE, Co.,Ltd. mailto:miyagawa@edge.co.jp http://www.edge.co.jp/ From hayakawa @ flexsche.com Fri Dec 14 12:27:07 2001 From: hayakawa @ flexsche.com (Shinya Hayakawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: libp In-Reply-To: <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> References: <20011214013609.8BDB.HAYAKAWA@flexsche.com> <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20011215030556.5644.HAYAKAWA@flexsche.com> こんばんは。早川です。 On Fri, 14 Dec 2001 10:33:19 +0900 (JST) maeda@tokyo.pm.org wrote: > 早川さん> psh があるくらいだから、 あっ、そうだ pshでなくて pptです (^^; > 早川さん> libc に対応する libp なんてのが > 早川さん> あるのかななんて思ったのですが (^^; > > カズンズさんの出番だ。 > ちょっと違うかもしれないけどPerlixってのが昔ありました。 > http://www.samag.com/documents/s=1273/sam05020009/ > Perlixでは単にlibcのかわりに/lib/perlがあるって書いてあります。 おぉ!方法が違うだけで、やりたいことは全く同じです。 僕の場合は、既存のCで書かれたプログラムを 機械的に Perlコードへ変換した時に それが動く環境を用意しようと考えました。 C ライブラリ関数を一通り Perlのサブルーチンで作っておけば なんとか動いてくれないかな、と思ってますが かなり無謀かもしれません (^^; 詳しいことは ↓の Web上の日記で書いています。 http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=tokyoalert&pg=115 > microperlがあります。 > http://www.samag.com/documents/s=1272/sam05030003/ > 最近のPerlはコンパイル時にminiperlではなくmicroperlを使うように > なっているはず。5.7.0以降? これは知りませんでした! 実は OSKit(*1) という環境用にコンパイルしたくて苦戦していたのですが microperl は無事メイクが通りました。 ありがとうございました。 [1] http://www.cs.utah.edu/flux/oskit/ -- SH hayakawa@flexsche.com From hayakawa @ flexsche.com Fri Dec 14 12:34:18 2001 From: hayakawa @ flexsche.com (Shinya Hayakawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: libp In-Reply-To: <2322-Fri14Dec2001111755+0900-Hirofumi.Watanabe@jp.sony.com> References: <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> <2322-Fri14Dec2001111755+0900-Hirofumi.Watanabe@jp.sony.com> Message-ID: <20011215032710.5647.HAYAKAWA@flexsche.com> 早川です。 On 14 Dec 2001 11:17:55 +0900 WATANABE Hirofumi wrote: > :早川さん> それと Perl をダイエットさせようとしているのですが > :早川さん> そういうものは既にありますでしょうか? > :microperlがあります。 > 単にmake -f Makefile.microだけで作れるということなので、 > ダイエットではないです。 pp_sys.c の中を削ったりしていたのですが コンパイルを通したいがためだけだったので ダイエットという言葉は不適切でした。 すみません。。 microperl で解決でした。 今回知ったのですが miniperl と perl の違いは XSUBをサポートしてるかどうかの 違いだけだったんですね。 -- SH hayakawa@flexsche.com From okabek @ beige.ocn.ne.jp Sat Dec 15 22:17:47 2001 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: libp References: <20011214013609.8BDB.HAYAKAWA@flexsche.com> <200112140133.KAA22155@opera.src.ricoh.co.jp> <20011215030556.5644.HAYAKAWA@flexsche.com> Message-ID: <004301c185e8$a1637040$f488fea9@jib> 岡部です. ----- Original Message ----- From: "Shinya Hayakawa" Sent: Saturday, December 15, 2001 3:27 AM Subject: [Tokyo.pm] Re: libp > 実は OSKit(*1) という環境用にコンパイルしたくて苦戦していたのですが > microperl は無事メイクが通りました。 最近はこういうのがあるんですね.私もこういうのをやりたかったんですが, Linuxをスリム化しようとしていました.これから調べてみますが,OSKitって TCP/IPのプロトコルスタックはあるのでしょうか? さっそく私もTokyoalert MLに入ってみました. --- okabek@beige.ocn.ne.jp 岡部 恵一 成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也 孫子 用間篇 第十三 From yasuo.matsumoto @ jalinfotec.co.jp Sat Dec 15 23:26:35 2001 From: yasuo.matsumoto @ jalinfotec.co.jp (yasuo Matsumoto) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkNCQkJGIkTiRyOCskRCQxJD8hIxsoQg==?= Message-ID: <001b01c185f2$3afe78e0$6f571fac@MATUMOTO> 松本です。 Perlとはあまり関係なくてすみません。 slashdot.jp ねたですが、Lyeeという開発手法があるようです。 速攻ドキュメントを落として(消される可能性あり)内容を 見てみようとしてるんですが、1週間ばっかり楽しめそうです。 ここらへんに興味のあるかたは、 http://www.lyee.co.jp  へ ではでは。 From hayakawa @ flexsche.com Sun Dec 16 05:16:46 2001 From: hayakawa @ flexsche.com (Shinya Hayakawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: libp In-Reply-To: <004301c185e8$a1637040$f488fea9@jib> References: <20011215030556.5644.HAYAKAWA@flexsche.com> <004301c185e8$a1637040$f488fea9@jib> Message-ID: <20011216201523.DC7D.HAYAKAWA@flexsche.com> こんにちは。早川です。 On Sun, 16 Dec 2001 13:17:47 +0900 "OKABE, Keiichi" wrote: > > 実は OSKit(*1) という環境用にコンパイルしたくて苦戦していたのですが > > microperl は無事メイクが通りました。 これなのですが嘘でした (^^; 設定が足りてなくて、正しいライブラリでリンクされてませんでした。 修正したら膨大な外部参照エラーが・・ OSKit でサポートされていない C 関数があるようなので 1個1個つぶしていたのですが力尽きました、、 ドキュメント読み直して対策を考えます。 > 最近はこういうのがあるんですね.私もこういうのをやりたかったんですが, > Linuxをスリム化しようとしていました.これから調べてみますが,OSKitって > TCP/IPのプロトコルスタックはあるのでしょうか? 使った事はないのですがサポートされているようです。 うまく部品化されているので Linux のドライバで BSD ネットワーキングなんて事も可能らしいのですが まだよくわかってません。 > さっそく私もTokyoalert MLに入ってみました. 日記みたいにならないよう気を付けます (^^; -- SH hayakawa@flexsche.com From oyama @ crayfish.co.jp Tue Dec 18 04:56:45 2001 From: oyama @ crayfish.co.jp (Hiroyuki OYAMA) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?V2lraVdpa2kbJEIkSxsoQldlYg==?= Message-ID: <20011218190729.0AEF.OYAMA@crayfish.co.jp> クレイフィッシュの小山です。 最近Yahoo!メッセンジャーのPerl用クライアントを書いて遊んで まして、その公開と実装の議論用サイトを動かし始めました。メ ンテナンスが面倒だったので全てWikiWikiWebで動かしてます。 http://ymca.infoware.ne.jp/ http://ymca.infoware.ne.jp/dist/Net-YahooMessenger-0.06.tar.gz Wikiを設置してしまうと気が向いた時にサクッと編集できるので 重宝しています。ただ、Wikiに不慣れであるって事も有るのです が、 * ある程度構造は維持したい。 * ブラウジング中、今、自分がどの階層というか位置にいる のか見失いやすい。 等など問題が生まれそうだなと感じています。国内で(外でも良 いんだけど)Wiki系サイトの運営についてのウンチクがあるサイ ト、もしくはウンチクを持っている方っていらっしゃいませんか? ___ Tokyo.pmのサイトとかは、Wiki見たいな仕組みで回しちゃった方 が良いのかな〜と思い中。 SEE ALSO WikiWikiWEB: http://c2.com/cgi/wiki ______________ Hiroyuki OYAMA System Operations Dept. Crayfish Co.,Ltd. "Yahoo!メッセンジャー大工連盟 - 始動" -> http://ymca.infoware.ne.jp/ From maeda @ tokyo.pm.org Thu Dec 27 04:59:00 2001 From: maeda @ tokyo.pm.org (maeda@tokyo.pm.org) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Randal Schwartz's case Message-ID: <200112271059.TAA28136@opera.src.ricoh.co.jp> 前田です。 use Perl;から見たのですが、Randal Schewartzの上告が棄却され、判 決が確定したようです。オレゴン州固有のコンピュータ犯罪防止法によっ てクラスCの犯罪人ということになってしまったとのこと。 私ゃてっきり民事の問題だと思ってたんですが、刑事的な問題になって いたんですねえ。 ------------------------------- Avatar Md+ d/=□=\. Md+ 前田 薫 maeda@tokyo.pm.org 75t 170km/h AFC50 O \*oo*/ " LG+ LG+ Tokyo.pm http://tokyo.pm.org HeatSink 15 LRM10 .=X ̄X=. LRM10 ------------------------------- Armor 2164 Md+ _|_ _|_ Md+ From hayakawa @ flexsche.com Thu Dec 27 10:31:44 2001 From: hayakawa @ flexsche.com (Shinya Hayakawa) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: Randal Schwartz's case In-Reply-To: <200112271059.TAA28136@opera.src.ricoh.co.jp> References: <200112271059.TAA28136@opera.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20011228010345.3104.HAYAKAWA@flexsche.com> こんばんは。早川です。 On Thu, 27 Dec 2001 19:59:00 +0900 (JST) maeda@tokyo.pm.org wrote: > use Perl;から見たのですが、Randal Schewartzの上告が棄却され、判 > 決が確定したようです。オレゴン州固有のコンピュータ犯罪防止法によっ > てクラスCの犯罪人ということになってしまったとのこと。 以前にこの事件についてまとめた事があったので その一部を以下にアップしました。 http://www20.big.or.jp/%7Esao/temp/randal.txt 参考にしたWeb State of Oregon vs Randal Schwartz computer security case http://www.lightlink.com/spacenka/fors/ P.S. Python のデザインパターン本が執筆中らしいです。 http://www.mindview.net/Books/TIPython -- SH hayakawa@flexsche.com From utashiro @ iij.ad.jp Thu Dec 27 11:23:23 2001 From: utashiro @ iij.ad.jp (Kazumasa Utashiro) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: Randal Schwartz's case In-Reply-To: <20011228010345.3104.HAYAKAWA@flexsche.com> References: <200112271059.TAA28136@opera.src.ricoh.co.jp> <20011228010345.3104.HAYAKAWA@flexsche.com> Message-ID: <20011228.022323.88494032.utashiro@iij.ad.jp> From: Shinya Hayakawa Subject: [Tokyo.pm] Re: Randal Schwartz's case Date: Fri, 28 Dec 2001 01:31:44 +0900 > > use Perl;から見たのですが、Randal Schewartzの上告が棄却され、判 > > 決が確定したようです。オレゴン州固有のコンピュータ犯罪防止法によっ > > てクラスCの犯罪人ということになってしまったとのこと。 > > 以前にこの事件についてまとめた事があったので > その一部を以下にアップしました。 > http://www20.big.or.jp/%7Esao/temp/randal.txt > > 参考にしたWeb > State of Oregon vs Randal Schwartz computer security case > http://www.lightlink.com/spacenka/fors/ 裁判費用を援助するためにTシャツ買いました。探したら、まだページが残っ てた。 http://www.emoticon.com/perltshirt.htm 僕のはオリジナルだったのか。知らなかった。 --utashiro From dankogai @ dan.co.jp Sat Dec 29 09:57:23 2001 From: dankogai @ dan.co.jp (Dan Kogai) Date: Thu Aug 5 00:22:40 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Message-ID: tokyo.pm のみなさん、  はじめまして。小飼 弾と申します。この ML はずっと前に前田さんにsubするよ うにいわれていたのになぜだかずっとほったらかしなっていて、最近思い出した次第 です。  つい先日、二児の父になりました。  Perl関連では、Jcode.pmの作者ということでしょうか。  つい先程、BSD::stat という Perl Module を CPAN に上げました。自分で言うの もなんですが、XSの教科書みたいな書き方をしてあります(その割にコメントが少な いけど)。YARPCみたいなことがあったら使えるかも。  それではとりあえず失礼します。 __END__ Dan the JAPM -- _____ Dan Kogai __/ ____ CEO, DAN co. ltd. /__ /-+-/ 2-8-14-418 Shiomi Koto-ku Tokyo 135-0052 Japan /--/--- mailto: dankogai@dan.co.jp / http://www.dan.co.jp/ --------- __/ / Tel:+81 3-5665-6131 Fax:+81 3-5665-6132 PGP Key: http://www.dan.co.jp/~dankogai/dankogai.pgp.asc