[Tokyo.pm] Re: Memo 2000/5/26

OKABE, Keiichi okabe @ isl.ntt.co.jp
2000年 5月 29日 (月) 00:25:29 CDT


岡部です

>   o スポンサーを募集する。O'ReillyとActiveStateは来るんじゃないか

カズンズさんのメールを見ると、来そうですね。日本でサポート会社は
もうからないのかってまた言われるかな? (^^)

話はちっと変りますが、Yapc::Americaのsponserとして登録されている
Perl Monksのサイト http://www.perlmonks.org" はTokyo.pmでも
まねしてよさげだと思うんですがいかがでしょう。

>   o YAPCの法人を作った。資金etc.で補助があるかもしれない。

え〜と、これよくわかりません。米国法人の日本事務所を作るってこと
ではないんですよね?

>   o 何人参加するのか見当がつかないねえ……

確かに。(^^;  '98のPerl Conference Tokyoの参加者が確か90人ぐらい
で参加者の上位3業種が「ソフトウェア開発」「マスコミ/出版」「教育」
でしたね。

値段が安くなる人数はこの数倍、業種はこのままと思ってよいのでは?

# 超 てきとう (^^;

ちょうどperl-win32-jメーリングリストに東京大学大学院人文社会系研究科・
文化交流・東洋言語研究室 (な、長い) の松村さんという方からメールが
流れていて、その中で文学部系の学生を対象にPerlによるテキスト処理
の初歩を教えている(が、適当な日本語教材がない)という話が出ている
ので、教育もターゲットにするとお客さんは増えると思います。
     
> ★連載著者募集
>   o アスキーの「Linux Magazine」で初心者向月刊連載
>   o サイエンス社「Computer Today」で隔月のまとまった内容、持ち回り。
>   → 龍池さん: 単発なら書けるが月刊連載はちとキツイ

私も参加したいです。でも6月は新婚旅行に行ってほとんどいないので7月以降
の参加になります。持ちネタは

1. perl で oneko
2. Perl と XML
3. Perlでネットワーク管理

あいも変らずこんな所でしょうか。初心者編は、正規表現をあんまり使わない
ために忘れつつある私にはつらいかも (^^) でも「Perl書法」のPerl5.6版みたい
なことだったらやってみたいですね。

> ★jus勉強会「PerlのOO機能」講師募集
>   o 特に誰もいないので前田がやる

ご苦労様でございます。

> ★Perl用語集
>   o 著作権に関するすべての問題はクリアになった

おお〜 ぱちぱち

>   o 現在DTP用データをテキストに変換中(担当: 宮田さん)

宮田さん、DocBookで書いてあったりしませんか? 今何かサンプルがないか
探しているところなんです。

> ★その他の企画
>   o プログラム添削
>     - 出来のあまりよくないプログラムを提示し、良くしていく

"Program Repair Shop and Red Flags" 日本語版ですね。
http://www.perl.com/pub/2000/04/raceinfo.html?wwwrrr_rss

> ★その他のおもしろ話題
>   o ポケステの赤外線で遊ぶ(PCのIrDAでセーブデータ交換、Mindstorm制御)

Mindstorm制御できます。やってます。ハイ。作った石川さんには毎度お世話に
なっておりますです。
---
okabe @ isl.ntt.co.jp   岡部 恵一  NTT PF研
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
          孫子 用間篇 第十三







Tokyo-pm メーリングリストの案内