[Tokyo.pm] jus Benkyoukai

Yoichi Miyata yoichi @ oreilly.co.jp
1999年 9月 7日 (火) 21:50:22 CDT


宮田です。

1999/09/08 00:33:02 頃届いた Kazumasa Utashiro 様の
『Re: [Tokyo.pm] jus Benkyoukai』メールより

(省略)

>文字クラスの持つもう一つの特長は、範囲指定が可能なことです。宮田さんの
>言う [ア-ン] のような使い方です。
>
>これにも、単純ではない問題が含まれていると感じています。宮田さんは片仮
>名を指定するのに、どのような正規表現を使いましたか?

 [ァ-ヶー] を使いました。
 [a-zA-Z]に比べ範囲指定として直感的でないということですよね。

>別の質問をしましょう。[ハ-ホ] という文字クラスには、どのような文字がマッ
>チすると思いますか?

「ハヒフヘホ」ではなく「ハバパヒビピフブプヘベペホ」ですか。

>もう少し聞くと [・] はどうしますか? [ヽヾゝゞ〃] というような文字はど
>う扱いますか?

私の使用する環境では「゛°」と同様、考えない仕様にしました。「゛°」
が付いているカタカナ、ひらがなは原稿整理の前段階で置換するように
していますし、「ヽヾゝゞ〃」なるべく使わない方向で考えるので、原
稿整理の素読み段階で行います。

>さて、ここでもう一度考えてみて、宮田さんの目的を達成するために、JPerl 
>の持つ日本語処理機能は、本当に十分なものだったのでしょうか?

十分かどうかは難しいところですが、素読み目視で行っていたときより、
楽にそして漏れも少なくチェックできるようになったのではないかと思
います。足りない機能があったらまた工夫するという原稿整理の逃避モー
ドに入るのもよいかなと思っています。

-- 
株式会社 オライリー・ジャパン
宮田洋一(Yoichi Miyata) E-MAIL:yoichi @ oreilly.co.jp
TEL:03-3356-5227       FAX:03-3356-5261



Tokyo-pm メーリングリストの案内