[kansaipm] postgreSQL RPMについて

FUJII Satoshi kitsune at kitsune.to
Sun Jan 26 11:19:32 CST 2003


毎度どうもこんにちは。藤井です。

> そして、これをperlで操作する。
> つまり、 Pg もしくは DBI+DBD::Pg
> で接続させたいと思っているのですが
> redhat8.0で
> DBD::Pgがインストールできません

RedHatだと、postgresql-perl-XXX-XXX.XXX.rpm という感じの名前のパッケージ
があります。これインストールすれば、DBD::Pg がインストールされます。
DBD::Pg をソースからコンパイルする必要が特にない場合は、RPM を利用してイ
ンストールすると良いでしょう。


> あと、私は今回全てソースからインストールしていないのですが
> DBD::Pgとかもperl -MCAPN -e shell でインストールしようとしてます。

DBD::Pg をソースからインストールしようとして、コンパイル時に include ファ
イルが足りないとかいうエラーがでるということでしたら、たぶん、
postgresql-devel-XXX-XXX.XXX.rpm という感じの名前のパッケージがインストー
ルされていないからだと思います。

というわけで、DBD::Pg をソースからコンパイルする必要がない場合は
postgresql-perl というパッケージをインストール、ソースからコンパイルする
必要がある場合は postgresql-develというパッケージをインストールしてから 
perl -MCAPN -e shell をやればたぶんうまく行くと思います。


> postgreSQL7.2.3をRPMインストールしたのですが
> その後perlなどで日本語処理をさせたりすることを考えれば
> ソースからのインストールのほうが良いのでしょうか?

postgresqlの./configureスクリプトにマルチバイト関連のオプションがあるよ
うです。
RPM版でこのオプションがONになってるのかOFFになってるのか知らないですが、
もしOFFになっているのであれば、ONにしてソースかSRPMからコンパイルし直した
方がうれしい可能性はあります。


> ちなみに私はapacheやbindなど全てをRPMでインストールしています。
> これはlinuxerとして問題ありなのでしょうか?

ソースからコンパイルしてインストールと、RPMからインストールを一つのシス
テム内に混在させてると、だんだんわけわからなくなってきますので、どっちか
の方法に統一できるならした方が良いです。
RedHatであれば基本的にはRPMでのインストールでいいんでないでしょうか?


以上よろしくお願いいたします。

---
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科
  通信方式研究室     藤井 聖@学生    kansai.pm所属
mailto:kitsune at kitsune.to





More information about the Kansai-pm mailing list