[kansaipm] 【OF2002】 感想

Yasushi Nakajima sey at jkc.co.jp
Sat Dec 7 08:49:57 CST 2002


 お疲れ様でした。感想を。

 歩き疲れるような大きな器にブースが立ち並ぶようなイベントのイメージが強
かったので、「こぢんまり感」が良かったですね。アンケートシステムの面倒を
見ることもあって、ほとんどセミナー類を見られなかったのが残念でした。オー
プンソースというキーワードにいろいろな角度から迫ろうという点で、全体とし
てなかなか意欲的なプログラムになっていたようには思いましたが、みなさんの
感想はどうだったでしょうか。大きくは、オープンソースが実際のプロダクトを
生み出すことに成功するためにはどういうコミュニティが必要かということと、
企業の商業活動の中にオープンソースをどう位置づけるか、というあたりがポイ
ントかと思いますが、今回のイベントで何か見えてきたでしょうか。

 ブースでは結構多くの人にKansai.pmの存在をアピールできたように感じまし
た。アンケートのまとめは川合さんにお任せするとして、私のお話しした方の印
象では、Perlを使う必要に迫られているのに身近に先輩Perlユーザーがいない、
CPANなどでライブラリを探そうとしてもうまく見つからない(多すぎる、水準が
いろいろ、英語、など)、という実践的な悩みを持っている方がやはり多かった
ように思います。せっかくKansai.pmの存在をアピールしたので、こういう悩み
に答えられるような活動を今後強めたいものです。とりあえずは来春の3周年イ
ベントですね。

 「Perlで非常に大規模なネットワークの管理システムを組んで動かしている」
とか、「Perl5.6未満で日本語の要素名や属性名も正しく扱いながらXMLの処理を
するためのTips」とか、次のミーティングでしゃべって欲しいようなネタを持っ
た方も来られました。このML、見ておられたら、ぜひお願いしたいです。

 数日前にこのMLに参加をしたら、いきなり「レーザーポインタ」の話を読まさ
れた…という方もいらっしゃいましたね。(そう、あなたです。)やっぱりイベ
ントやミーティングのための細かな打ち合わせは別のMLを立てるなり、したほう
がよいと思います。

	※「高いレーザーポインタ」の使い心地は…スクリーンがすごく近かっ
	  たので、あまりその威力はよくわかりませんでした(^^)。ともあれ、
	  ありがとうございました>岩井さん。

中島 靖




More information about the Kansai-pm mailing list