[kansaipm] Re: クイズの問題案

mishima at momo.so-net.ne.jp mishima at momo.so-net.ne.jp
Wed Mar 14 11:15:11 CST 2001


三嶋です。こんばんは。

From: FUJII Satoshi <kitsune at lares.dti.ne.jp>
Subject: [kansaipm] クイズの問題案
Date: Wed, 14 Mar 2001 11:20:16 +0900

> 毎度どうもこんにちは。藤井です。

どもども。

> 何個か考えてみましたが、問題の適切さ難易度はどんなもんでしょうか?
> 簡単すぎでしょうか?

早速ありがとうございます。問題の説明文は若干練る必要があるかもしれませ
んが、難易度は特に問題ないと思いますよ。

文字化けの回避は、いろんな解答があると思うので、紙などに書いてもらって
複数の人の解答を見たいですね。
変数のスコープの問題は、結果を3択にしたほうが答えやすそうですね。

問題選定のとりまとめは藤井さんに振っちゃいましたが、私のほうでも出題&
解答の形式について考えてみました。例えばこんなのはどうでしょうか。

【出題形式の案】

 o 昔のクイズグランプリみたいに(って、みんなわかる?)、ジャンル×難易
   度毎に問題が用意されていて、難しい問題ほど得点が高くなっている(10〜
   50 点)。正解者が次に出題される問題のジャンルと難易度(得点)を指定で
   きる。当然、得点が倍になるチャンスカードの付いた問題が隠れている。
   (^^)

   #こういう形式なら、いろんな難易度の問題があって良いでしょ。
   #「変数の10」とか「演算子の50」とか、「ファイルの30。おっ! チャ
   # ンスカードです」とかね。

【解答形式の案】

 o 参加者をいくつかのチームに分ける。解答時は、各チーム毎に相談して答
   を紙に書いてもらい、いっせいに見せる。この場合、複数チームの正解が
   ありうるので、次の問題指定の権利はじゃんけんで決めるなどのルールが
   別途必要。

   #これなら、大人数でも参加しやすいでしょ。

 o 各チームから代表者1名を選んで前に出てきてもらうようなスペシャル問
   題も適宜折り混ぜる。早押し問題のようなものは、人数が多いと見極めが
   難しそうなので、こういう形式が良いかも。

   #チーム分けも、Macチームとか、Webmasterチームとか、体育会系チーム
   #とか、何かの共通点でくくれると面白いと思うのですが、誰が来るかも
   #わからん、人数もわからんでは難しいかなあ。


てな感じです。

どんな形式でやるにせよ、出題候補を選定する時には、ジャンルと難易度毎に
分類しておくと良さそうですね。取捨選択もしやすくなるし。

--
$p='Perl';$_='MISHIMA Masahiro';tr/A-Z/c-u/;tr/iron or steel/t/;
sub _ {pack'c*',$x=110+ at _*5,$x+1}@x=(sort(grep{!$_{$_}++}split//),
$p=~/(.(..).)/);$x[5]=~s/^/_/e;$x[6].=_ 1;for(@w=(47,1639,8,31259))
{s/\d/$x[$&-1]/g}print ucfirst "@w.\n";




More information about the Kansai-pm mailing list