From oyama @ crayfish.co.jp Sun Jan 2 12:09:56 2000 From: oyama @ crayfish.co.jp (hiroyuki oyama) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] Perl Whirl Message-ID: <20000102180958.17659@rr.iij4u.or.jp> クレイフィッシュの小山@iBookいいカンジ です。 http://www.geekcruises.com/ 秋のJUSセミナーで前田さんが言ってたのってこれでしょうか? か〜っ いってみて〜 対抗して北方領土探検ツアーでも開きまひょか(笑) ↑ そらちがぅ ____ Hiroyuki Oyama [mail: oyama@crayfish.co.jp] Systems Development Div., Engineering Dept. Crayfish Co., Ltd. - The World Wide Internet Company [URL: http://Crayfish.CO.JP/] From yoshino @ mrisys.co.jp Tue Jan 4 23:59:29 2000 From: yoshino @ mrisys.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNUhMbhsoSg==?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhK?= Message-ID: <200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> こんにちは。吉野 です。 こんなことをして、ミレニアム・バグをばら撒いてしまいました。 #__________________________________________________________ # [Subroutine ]CreateYYYYMM # [Usage ]$yyyymm = &CreateYYYYMM (); # [Exp.1 ]Define today's year and month # [Exp.2 ] Y2K Problem will be Clear. # [Exp.3 ] Return Value to Global parameter "$Corrector::YYYYMM" # [Created ]Date:1999/02/05,BY:massa,ON:Perl5(Sol) #~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ $Corrector::YYYYMM; sub main'CreateYYYYMM { my ($ret,$sec,$min,$hr,$dd,$mm,$yy,$week,$days,$isDST); ($sec,$min,$hr,$dd,$mm,$yy,$week,$days,$isDST) = localtime(); if ($yy >70) { $yy = "19".$yy; } else { $yy = "20".$yy; } $mm = $mm + 1; if ($mm < 10) { $mm = "0".$mm; } $ret = $yy.$mm; $Corrector::YYYYMM = $ret; $ret; } 他で作ったプログラムをコピーして、適当なサブルーチン を埋め込んでいたのですが、 2000年になると、$yy = 100 になるのですね。 200001 という値がほしいのに、1910001 となってしまい・・・ 騒ぎです(泣) localtime() の年の値の扱いがこうなるとは思いませんでした。 一応実行環境は、 # perl -version This is perl, version 5.004_04 built for i386-linux です。 今のところ笑い事で済んでます。 +------------------------------------+ |三菱総合研究所 MRIシステムズ(株) | |情報技術部 C/S課長代理 吉野 正夫 | +------------------------------------+ From scozens @ pwj.co.jp Wed Jan 5 00:42:32 2000 From: scozens @ pwj.co.jp (scozens@pwj.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?W1Rva3lvLnBtXSAbJEJDUSQ6JCskNyRKJCwkaSQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC8kOCRqJF4kNyQ/ISMbKEI=?= Message-ID: <4925685D.00230988.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> カズンズです。 > sub main'CreateYYYYMM すごい!古典! > if ($yy >70) > { > $yy = "19".$yy; > } > else > { > $yy = "20".$yy; > } アイイイ! もう一度こういう馬鹿を見たら, 殺人してしまうと思います... :) 今のところ Efnet #perlのトッピクが次のようだ: あなたの質問の答えは $year += 1900; です。 Simon From ryuchi @ ryuchi.org Wed Jan 5 01:30:06 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> References: <200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> Message-ID: <20000105163006R.tetsuyar@ryuchi.org> りゅうちと言います。 > こんなことをして、ミレニアム・バグをばら撒いてしまいました。 (snip) > ($sec,$min,$hr,$dd,$mm,$yy,$week,$days,$isDST) = localtime(); > if ($yy >70) > { > $yy = "19".$yy; > } > else > { > $yy = "20".$yy; > } あらら... 対応方法を間違ってしまった様ですね. 1900年ずれた年が 戻り値になるので 素直に 1900 を足して計算していれば 良かったのに... # もしかしたら 1900 を足しているだけのコードを y2k 非対応と思って、 # 2000年以降 2000 を足すコードを書いている人もいるかもね... # # if ( $yy > 70 ) { $yy += 1900; } else { $yy += 2000; } # # とか... しかし これだったら y2k バグが発覚することはなかったのね.... 吉野さんのコードだと 数値で評価したあとに 文字列連結して 文字列に変換 させる様なコードになっていますね。 1桁とか 2桁とか 自分で判断するより、 sprintf の様な 書式付きの print 文で変換させた方が 小さくて 読みやすいと 思いますが... たとえば $yy += 1900; $ret = sprintf( "%04d%02d", $yy, $mm ); と書いた方が簡単ではありませんか? (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From yoshino @ mrisys.co.jp Wed Jan 5 02:11:47 2000 From: yoshino @ mrisys.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNUhMbhsoSg==?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhK?= References: <20000105163006R.tetsuyar@ryuchi.org> Message-ID: <200001050809.RAA14339@fermat.mrisys.co.jp> Wed, 05 Jan 2000 16:30:06 +0900 の Re: [Tokyo.pm] 恥ずかしながらしくじりました。 に関するメールにお答えします。 そうなんすよ。もちろん、1900 が起点となっている計算にしていれば、 問題なかったわけでして..... そもそも、このコードだと、もし、$yy=0 だと、200 年になってしまうような..... (笑^2) で、気まぐれな私は他の場所では、 `date +%Y%m` で、 date コマンドからとってきていたので、 このバグ物は使ってなかったのと、 そもそも、これを、 slist のログ管理に使っていただけ だったので、笑い事で済みましたけど。 このバグ物を作った元ネタは [クイックPerl5 リファレンス プレンティスホール出版] の localtime() のサンプルに、 ($Sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$isdst) = localtime() ; $mon++ ; print "localtime() 19$year-$mon-$mday. Day ${ydat} of the year. \n"; ...... てなのがあったのをただ、ピーコしていたんですね。 うーーーん。間抜けだ。 +------------------------------------+ |三菱総合研究所 MRIシステムズ(株) | |情報技術部 C/S課長代理 吉野 正夫 | +------------------------------------+ From nakatani @ konica.co.jp Wed Jan 5 02:27:54 2000 From: nakatani @ konica.co.jp (Koichi Nakatani) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxJVSRHJUklOCRDJD9PQxsoQg==?= Message-ID: <3873008A.13D71F8F@konica.co.jp> なかたに@コニカ です。 perl とは直接関係ありませんが、日付でドジを踏んだ話といえば こんなのがあります。 メールヘッダーの Date: の欄にタイムゾーンを書くとき、よく +0900 (JST) などとしますが、このように "(JST)" と付けるのは 間違いらしいのです。(HTTP::Date が処理してくれない事が発端で 気付きました。) この類の欠陥は、新年になると発覚することが多いですね。 誤: Date: Wed, 05 Jan 2000 17:30:00 +0900 (JST) 正: Date: Wed, 05 Jan 2000 17:30:00 +0900 From ryuchi @ ryuchi.org Wed Jan 5 02:54:24 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <200001050809.RAA14339@fermat.mrisys.co.jp> References: <20000105163006R.tetsuyar@ryuchi.org> <200001050809.RAA14339@fermat.mrisys.co.jp> Message-ID: <20000105175424X.tetsuyar@ryuchi.org> りゅうちです。 > このバグ物を作った元ネタは > [クイックPerl5 リファレンス プレンティスホール出版] > の localtime() のサンプルに、 > > ($Sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$isdst) = localtime() ; > $mon++ ; > print "localtime() 19$year-$mon-$mday. Day ${ydat} of the year. \n"; > ...... なんと 書籍のサンプルに そういう y2kに対応していないものがあった のですね.... # Perl5 のリファレンス本として 失格な気がするなぁ... :-P # 出版日が 2000年に近ければ 近いほど.... 実際には 書籍にもよるけど サンプルって とりあえず使い方を示すために 細かいところを無視していたり、とりあえず執筆時点の動作確認というケー スもあると思っています。 なので 実際に使うときには注意していた方がいいかも... :-) (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From maeda @ src.ricoh.co.jp Wed Jan 5 03:20:01 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <20000105175424X.tetsuyar@ryuchi.org> (message from Tetsuya Ryuchi on Wed, 05 Jan 2000 17:54:24 +0900) Message-ID: <200001050920.SAA13508@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED$G$9!#(B $BN6CS$5$s(B> $B$J$s$H(B $B=q@R$N%5%s%W%k$K(B $B$=$&$$$&(B y2k$B$KBP1~$7$F$$$J$$$b$N$,$"$C$?(B $BN6CS$5$s(B> $B$N$G$9$M(B.... $B$,$"$s!#!V?7(BPerl$B$N9q$X$h$&$3$=!W(Bp.31$B$K$b(By2k$BHsBP1~$JNc$,!D!D!#(B $B5HLn$5$s(B> $B!N%/%$%C%/(BPerl5 $B%j%U%!%l%s%9!!%W%l%s%F%#%9%[!<%k=PHG!O(B $B$3$NK\$O(BTom Christiansen$B$N%V%C%/%l%S%e!<$G$O!V(Bpoor books$B!W$KF~$C(B $B$F$$$^$9$M!#[)$/!"!V$3$s$J$K8+$K$/$/$F!"8m?"$d%F%/%K%+%k%(%i!<$,(B $BB?$/$F$O$A$C$H$b(Bquick$B$8$c$J$$!W$=$&$J!#(B http://language.perl.com/critiques/index.html $B$A$J$_$K!V?7(BPerl$B$N9q$X$h$&$3$=!W$OFbMF$,8E$/$J$j$9$.$F!":#$+$iGc(B $B$&$N$O$*$9$9$a$7$^$;$s!#Cx References: <19991217064915.MiH2607200001@sonic.fastwave.gr.jp> Message-ID: <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> りゅうちです。 さて、年が明けてしまいましたので 1月の例会の準備をしたいと思います > 日記鯖を例会システム等に使ってみるテスト。 > > http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/tokyo-pm/ に 案内がありますね。 ずっと反対意見もなかった様なので、これで準備 したいと思いますです。 このページに名前がない人で 参加する方 早めに参加表明お願いします。 予約は 1/11の夕方ころにしようかと思っていますので そのころまでに よろしくお願いしますです。 現在は 4名か.... # 私は 本当は肉が食べれない事情になったが... (^_^;; # 肉なしの食事が長く続くと それはそれで体に良くない... # ということで (^_^;; (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From ryuchi @ ryuchi.org Wed Jan 5 03:39:06 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <200001050920.SAA13508@luna.src.ricoh.co.jp> References: <20000105175424X.tetsuyar@ryuchi.org> <200001050920.SAA13508@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000105183906C.tetsuyar@ryuchi.org> りゅうちです。 > ちなみに「新Perlの国へようこそ」は内容が古くなりすぎて、今から買 > うのはおすすめしません。著者がこんなこと書くと、出版社の人からお > こられちゃうかな。出版された当時は、「プログラミングPerl」の > Perl5版も出る前だったので、まだ値段分の価値があったのですが……。 改訂して 価値を出す というのは?>前田さん (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From maeda @ src.ricoh.co.jp Wed Jan 5 03:41:31 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> (message from Tetsuya Ryuchi on Wed, 05 Jan 2000 18:34:03 +0900) Message-ID: <200001050941.SAA13980@luna.src.ricoh.co.jp> $BN6CS$5$s(B> $B$5$F!"G/$,L@$1$F$7$^$$$^$7$?$N$G(B 1$B7n$NNc2q$N=`Hw$r$7$?$$$H;W$$$^$9(B $B$=$&$=$&!"0{P(B)$B!#(B $B$H$3$m$GF|5-;*$C$F!"J#?t?M$GF1;~$K99?7$7$h$&$H$9$k$H<:GT$9$k$3$H(B $B$"$j$=$&$G$9!#8e$+$i(Bedit$B%b!<%I$KF~$C$F!"$9$P$d$/99?7$9$k$H!":G=i(B $B$N?M$N99?7$G>C$($A$c$&$h$&$K%7%9%F%`:n$k$N$,IaDL$@$H;W$&$N$G!#(B ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From maeda @ src.ricoh.co.jp Wed Jan 5 03:43:09 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <20000105183906C.tetsuyar@ryuchi.org> (message from Tetsuya Ryuchi on Wed, 05 Jan 2000 18:39:06 +0900) Message-ID: <200001050943.SAA14036@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED(B>> $B$A$J$_$K!V?7(BPerl$B$N9q$X$h$&$3$=!W$OFbMF$,8E$/$J$j$9$.$F!":#$+$iGc(B $BA0ED(B>> $B$&$N$O$*$9$9$a$7$^$;$s!#(B $BN6CS$5$s(B> $B2~D{$7$F(B $B2ACM$r=P$9(B $BN6CS$5$s(B> $B$H$$$&$N$O!)!dA0ED$5$s(B $BCx <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> Message-ID: <387337E4.E38331E5@tko.dec.com> Tetsuya Ryuchi wrote: > さて、年が明けてしまいましたので 1月の例会の準備をしたいと思います > > http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/tokyo-pm/ すいません。頭悪くて更新できません ^^; 渡邊眞起追加して下さい。 From yoshino @ mrisys.co.jp Wed Jan 5 20:10:48 2000 From: yoshino @ mrisys.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNUhMbhsoSg==?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] book review. Message-ID: <200001060208.LAA20563@fermat.mrisys.co.jp> maeda@src.ricoh.co.jp さん、こんにちは。吉野 です。 Wed, 5 Jan 2000 18:20:01 +0900 (JST) の Re: [Tokyo.pm] 恥ずかしながらしくじりました。 に関するメールにお答えします。 maeda> この本はTom Christiansenのブックレビューでは「poor books」に入っ maeda> ていますね。曰く、「こんなに見にくくて、誤植やテクニカルエラーが maeda> 多くてはちっともquickじゃない」そうな。 maeda> http://language.perl.com/critiques/index.html おお、確かに。なぜか、この時は、この本を見てました。 捨てちゃいましょう。 普段は、オンラインドキュメントか、 PERL in a nutshell a Desktop Quick Reference , O'Reilly を参考書としてます、こっちには、localtime() の year に関して、 ”1900を引いた値”とあり、これを見ていれば、もう少し、 ましな間違いしてたと思います。(苦笑) この本の日本語訳があるかどうかは知りませんが、so so くらいの 評価じゃないですかね。 オラリー社の方が参加されているから、遠慮している訳じゃないですよ。 ちょっと、字が小さいので、老眼気味の私にはきついのですが。(笑) maeda>著者(達)にそれだけの元気がないんです。それよりは、Tokyo.pmでブッ maeda>クレビューやるとか、そういう方向に元気を使いたい気がする(それす maeda>らもできていないのにえらそうなこと言えませんが……)。 どうせ版を重ねるなら、「続Perlの国へようこそ」 「続々Perlの国へようこそ」 などと言う増補版的感覚で Tokyo.pm の中でオンライン出版すると面白いかも。 単なるメーリングリストのアーカイブでも良いんじゃないかな。 本格的にやるのは、ある意味、かったるいでしょうしね。 p.s. 今回は、スケジュールが合いませんが、 そのうち、私も、あそこの上ロースと上カルビ 食べたいなぁ。 +------------------------------------+ |三菱総合研究所 MRIシステムズ(株) | |情報技術部 C/S課長代理 吉野 正夫 | +------------------------------------+ From oyama @ crayfish.co.jp Wed Jan 5 20:57:26 2000 From: oyama @ crayfish.co.jp (hiroyuki oyama) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: book review. In-Reply-To: <200001060208.LAA20563@fermat.mrisys.co.jp> References: <200001060208.LAA20563@fermat.mrisys.co.jp> Message-ID: <38740496354.963DOYAMA@mail.crayfish.co.jp> クレイフィッシュの小山です。 「続Perlの国へようこそいらっしゃいました」 なんてタイトルだと ぱちもん臭さ倍増で大吉。 ん〜なんか発想が疲れてる(衰) On Thu, 06 Jan 2000 11:10:48 +0900 "吉野" wrote: > どうせ版を重ねるなら、「続Perlの国へようこそ」 > 「続々Perlの国へようこそ」 > などと言う増補版的感覚で Tokyo.pm の中でオンライン出版すると面白いかも。 ____ Hiroyuki Oyama [mail: oyama@crayfish.co.jp] Systems Development Div., Engineering Dept. Crayfish Co., Ltd. - The World Wide Internet Company [URL: http://Crayfish.CO.JP/] From takefumi @ crayfish.co.jp Wed Jan 5 20:45:07 2000 From: takefumi @ crayfish.co.jp (Takefumi Kimura) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] book review. In-Reply-To: <200001060208.LAA20563@fermat.mrisys.co.jp> References: <200001060208.LAA20563@fermat.mrisys.co.jp> Message-ID: <200001060345.MAA08552@mail.crayfish.co.jp> クレイフィッシュの木村です。 >どうせ版を重ねるなら、「続Perlの国へようこそ」 >「続々Perlの国へようこそ」 >などと言う増補版的感覚で Tokyo.pm の中でオンライン出版すると面白いかも。 >単なるメーリングリストのアーカイブでも良いんじゃないかな。 >本格的にやるのは、ある意味、かったるいでしょうしね。 ぜんぜん、関係ないけど。 会社の同僚から「"だって、Perlの国の人だもの"って本持ってたよね?」と言われた ことがありました。(笑) ---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+ 株式会社 クレイフィッシュ 技術局 開発部 木村岳文 Tel :03-5324-6495(代表) 03-5324-6495(技術局・直通) Fax :03-5324-6485(代表) URL :http://www.crayfish.co.jp/ http://www.crayfish.co.jp/~takefumi/pgp.html ---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+ From iwa @ mmp.fujitsu.co.jp Thu Jan 6 00:21:26 2000 From: iwa @ mmp.fujitsu.co.jp (IWAMURO Motonori) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNyQvGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: =?ISO-2022-JP?B?IhskQjVITG4bKEIi?='s message of "Wed, 05 Jan 2000 14:59:29 +0900"<200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> References: <200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> Message-ID: <20000106062126.9880.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> はじめまして、岩室@富士通と申します。 In message "[Tokyo.pm] 恥ずかしながらしくじりました。" on 00/01/05, "吉野" writes: > localtime() の年の値の扱いがこうなるとは思いませんでした。 perlに限らず、struct tmが(内部的にでも)からむ環境で、しばしば こーゆー話を聞くんですが、皆さんマニュアル見ないんでしょうか? # どのマニュアル見ても必ず「1900年からの年数だぜ!!」って書いてあるんで # すけど(^^; > このバグ物を作った元ネタは > [クイックPerl5 リファレンス プレンティスホール出版] <略> > てなのがあったのをただ、ピーコしていたんですね。 単に下手なサンプルを見てハマるケースが多い?(^^; # で、さらにそれがひそかに脈々と受け継がれていくとか……(^^;;; -- 岩室元典 [E-Mail: vmi@kw.netlaputa.ne.jp / iwa@mmp.fujitsu.co.jp] 「流行ってるの? ([雑誌] ねこめ〜わく …とか いろいろ 流行ってるの? ぴこぴこはんまー?」 「ぴこぴこぶんぶん」竹本泉/宙出版) From iwa @ mmp.fujitsu.co.jp Thu Jan 6 00:30:03 2000 From: iwa @ mmp.fujitsu.co.jp (IWAMURO Motonori) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVSRHJUklOCRDJD9PQxsoQg==?= In-Reply-To: Koichi Nakatani's message of "Wed, 05 Jan 2000 17:27:54 +0900" <3873008A.13D71F8F@konica.co.jp> References: <3873008A.13D71F8F@konica.co.jp> Message-ID: <20000106063003.9932.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> 岩室@富士通です。 In message "[Tokyo.pm] 日付でドジった話" on 00/01/05, Koichi Nakatani writes: > メールヘッダーの Date: の欄にタイムゾーンを書くとき、よく > +0900 (JST) などとしますが、このように "(JST)" と付けるのは > 間違いらしいのです。(HTTP::Date が処理してくれない事が発端で > 気付きました。) 間違いなんでしょうか? Internet Messageのヘッダなら(...)はコメントの はずなので、誤りとは言えないんじゃないかと。 # RFCをちゃんと読んだわけではないので、Dateフィールドにコメント入れて # いいのかどうかは知らないですし、HTTPの場合はそもそもコメントがあるの # かどうかすらも知らないのですが……(^^; -- 岩室元典 [E-Mail: vmi@kw.netlaputa.ne.jp / iwa@mmp.fujitsu.co.jp] 「流行ってるの? ([雑誌] ねこめ〜わく …とか いろいろ 流行ってるの? ぴこぴこはんまー?」 「ぴこぴこぶんぶん」竹本泉/宙出版) From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jan 6 00:41:39 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1EkOiQrJDckSiQsJGkkNxsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC8bKEIgGyRCJDgkaiReJDckPyEjGyhC?= In-Reply-To: <20000106062126.9880.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> References: <200001050557.OAA13273@fermat.mrisys.co.jp> <20000106062126.9880.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> Message-ID: <20000106154139Q.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > 単に下手なサンプルを見てハマるケースが多い?(^^; > > # で、さらにそれがひそかに脈々と受け継がれていくとか……(^^;;; 以前、 サンプルを丸写しして 「動かない...」 と言っている人がいました。 # しかもそのサンプルは 用例だけで 前後がないやつだから コンパイルエラー # が出て当然な サンプルなのに... (^^; もしかして むかし むかしに がっこで 他人のノートを丸写ししていたときの 行動が染み付いているのかもね.... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From kiwamoto @ fastwave.gr.jp Thu Jan 6 02:00:25 2000 From: kiwamoto @ fastwave.gr.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbyRiJF0bKEI=?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVSRHJUklOCRDJD9PQxsoQg==?= In-Reply-To: <20000106063003.9932.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> Message-ID: <20000106080600.MiH1899700001@sonic.fastwave.gr.jp> >> メールヘッダーの Date: の欄にタイムゾーンを書くとき、よく >> +0900 (JST) などとしますが、このように "(JST)" と付けるのは >> 間違いらしいのです。(HTTP::Date が処理してくれない事が発端で >> 気付きました。) > > 間違いなんでしょうか? Internet Messageのヘッダなら(...)はコメントの >はずなので、誤りとは言えないんじゃないかと。 HTTPヘッダで扱う日付はGMTでないといけない(らしい)ので、 HTTP::Dateで処理できないのは、JSTと明示しているからだと 思ってた風味。 #ちなみに某MiH作ってる時に気がついた的。 #結局、MiHでのDate:の解析処理は #某libhina.plにやらせてマフ。 (((( ∞ きわもぽ ||∂∂ | | E-Mail: kiwamoto@fastwave.gr.jp |( ▽ / | Diary: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/ J nanase し From nakatani @ konica.co.jp Thu Jan 6 02:24:35 2000 From: nakatani @ konica.co.jp (Koichi Nakatani) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxJVSRHJUklOCRDJD9PQxsoQg==?= References: <3873008A.13D71F8F@konica.co.jp> <20000106063003.9932.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> Message-ID: <38745143.772A1CD0@konica.co.jp> なかたに@コニカ です。 岩室さん> > In message "[Tokyo.pm] 日付でドジった話" > on 00/01/05, Koichi Nakatani writes: > > メールヘッダーの Date: の欄にタイムゾーンを書くとき、よく > > +0900 (JST) などとしますが、このように "(JST)" と付けるのは > > 間違いらしいのです。(HTTP::Date が処理してくれない事が発端で > > 気付きました。) > > 間違いなんでしょうか? Internet Messageのヘッダなら(...)はコメントの > はずなので、誤りとは言えないんじゃないかと。 よく読んでいるうちに間違いじゃないような気がしてきました。 取り消します。 From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jan 6 02:29:11 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] $BF|IU$G%I%8$C$?OC(B In-Reply-To: <20000106080600.MiH1899700001@sonic.fastwave.gr.jp> References: <20000106063003.9932.qmail@moonstone.inet.mmp.fujitsu.co.jp> <20000106080600.MiH1899700001@sonic.fastwave.gr.jp> Message-ID: <20000106172911G.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > >> メールヘッダーの Date: の欄にタイムゾーンを書くとき、よく > >> +0900 (JST) などとしますが、このように "(JST)" と付けるのは > >> 間違いらしいのです。(HTTP::Date が処理してくれない事が発端で > >> 気付きました。) > > > > 間違いなんでしょうか? Internet Messageのヘッダなら(...)はコメントの > >はずなので、誤りとは言えないんじゃないかと。 > > HTTPヘッダで扱う日付はGMTでないといけない(らしい)ので、 > HTTP::Dateで処理できないのは、JSTと明示しているからだと > 思ってた風味。 そうか、よく読んだら mail のヘッダの話と http のヘッダの話が 混ざって いますね... # いまごろ 気がつくな >自分 (^^; http のヘッダで不可だから mail のヘッダでも不可 という話はないですよね? # 手元の Webサーバにアクセスして HEAD メソッドをリクエストしたら、 GMTな # 時間で返ってきた... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From kiwamoto @ fastwave.gr.jp Thu Jan 6 02:36:52 2000 From: kiwamoto @ fastwave.gr.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbyRiJF0bKEI=?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <200001050941.SAA13980@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000106084227.MiH1950700001@sonic.fastwave.gr.jp> なぎさです。 きわもぽさんからのメッセージをお預かりしています。 ---- >ところで日記鯖って、複数人で同時に更新しようとすると失敗すること >ありそうです。後からeditモードに入って、すばやく更新すると、最初 >の人の更新で消えちゃうようにシステム作るのが普通だと思うので。 もともと複数人が同時に更新するような使い方は 想定していないシステムを無理矢理使っているので まぁ仕方ないでショー。 といいつつ、実際にそゆ使い方が発生しちゃってるわけだし、 今後の課題でしネー。 (((( ∞ きわもぽ ||∂∂ | | E-Mail: kiwamoto@fastwave.gr.jp |( ▽ / | Diary: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/ J nanase し From kiwamoto @ fastwave.gr.jp Thu Jan 6 02:41:40 2000 From: kiwamoto @ fastwave.gr.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbyRiJF0bKEI=?=) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <387337E4.E38331E5@tko.dec.com> Message-ID: <20000106084715.MiH1954300001@sonic.fastwave.gr.jp> なぎさです。 きわもぽさんからのメッセージをお預かりしています。 ---- >> さて、年が明けてしまいましたので 1月の例会の準備をしたいと思います >> > http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/tokyo-pm/ > >すいません。頭悪くて更新できません ^^; >渡邊眞起追加して下さい。 例会の方には追加しておいたでし。 グッズ購入の方はいいでしカー? (((( ∞ きわもぽ ||∂∂ | | E-Mail: kiwamoto@fastwave.gr.jp |( ▽ / | Diary: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/ J nanase し From maeda @ src.ricoh.co.jp Thu Jan 6 03:01:18 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps Message-ID: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED$G$9!#(B $B2NBe$5$s$,$=$N@N:n$C$?$H$$$&(Ba2ps$B$r0&MQ$7$F$$$^$9$,!"(B $BP(B)$B!#(B ;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.31 1993/05/10 09:38:09 utashiro Exp $; $B$b$C$H?7$7$$$d$D$C$F$I$C$+$K$"$k$s$G$7$?$C$1!#(B $B$b$7$+$7$F(Btab$BI}$N@_Dj$H$+$G$-$k$h$&$K$J$C$F$^$9(B? ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jan 6 03:20:37 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:57 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > 歌代さんがその昔作ったというa2psを愛用していますが、 > 手元の版では印刷日時に19100年と出てしまいました(笑)。 > > ;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.31 1993/05/10 09:38:09 utashiro Exp $; > > もっと新しいやつってどっかにあるんでしたっけ。 > もしかしてtab幅の設定とかできるようになってます? どういう風になっているか 知りませんが FreeBSD の portsコレクションに 歌代さんが作られた a2ps が含まれています。 --- a2ps.pl-1.44 ---- #!/usr/bin/perl ;# ;# a2ps: ascii to ps ;# ;# Copyright (c) 1990-1999 Kazumasa Utashiro ;# Internet Initiative Japan Inc. ;# 3-13 Kanda Nishiki-cho, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0054, Japan ;# ;; $rcsid = q#Id: a2ps,v 1.44 1999/03/09 16:12:17 utashiro Exp #; (snip) と 始まっています。 但し これは FreeBSD ports用にパッチがあたったあとみたい.... ports/japanese/a2ps/Makefile より > MASTER_SITES= ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/ \ > ftp://ftp.sra.co.jp/pub/lang/perl/sra-scripts/ に ものがありそうです。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From Hirofumi.Watanabe @ jp.sony.com Thu Jan 6 03:30:44 2000 From: Hirofumi.Watanabe @ jp.sony.com (WATANABE Hirofumi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: maeda@src.ricoh.co.jp's message of "Thu, 6 Jan 2000 18:01:18 +0900 (JST)" <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <200001060930.SAA17240@eban.ase.sony.co.jp> わたなべです. maeda@src.ricoh.co.jp writes: :;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.31 1993/05/10 09:38:09 utashiro Exp $; : :もっと新しいやつってどっかにあるんでしたっけ。 ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/a2ps.pl-1.44 が最新だと思います. ;; $rcsid = q#Id: a2ps,v 1.44 1999/03/09 16:12:17 utashiro Exp #; これはちゃんと 2000 年になってます. :もしかしてtab幅の設定とかできるようになってます? 内部的には expand してるので $tab_w がオプションで設定できる ようになっててもいい気がしますね. わたしも愛用してます. -- わたなべひろふみ From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jan 6 03:45:28 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20000106184528X.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > > 歌代さんがその昔作ったというa2psを愛用していますが、 > > 手元の版では印刷日時に19100年と出てしまいました(笑)。 > > > > ;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.31 1993/05/10 09:38:09 utashiro Exp $; ざっと 読んでみたら localtime() から $year に年を取り出して +1900 する様に処理がされているので この版では 直っている様ですね、きっと。 > > もしかしてtab幅の設定とかできるようになってます? usage に tab幅のメッセージがないので できない気がする。 tabの展開などは あらかじめ 別のツールで展開しておくのかな? (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From ryuchi @ ryuchi.org Thu Jan 6 03:52:21 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20000106185221F.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > --- a2ps.pl-1.44 ---- > #!/usr/bin/perl (snip) > と 始まっています。 > 但し これは FreeBSD ports用にパッチがあたったあとみたい.... patch で なにをしているかと思ったら... FreeBSD portsで変更しているところは 1行目で /usr/local/bin/perl を /usr/bin/perl に変更しているだけだ... FreeBSDでは標準の perl5 が /usr/bin/perl にあるからだろう.... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From konishi @ hauN.org Thu Jan 6 09:07:44 2000 From: konishi @ hauN.org (konishi katsuhiro) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <200001061507.AAA03432@ms1.din.or.jp> こにしです。 > 歌代さんがその昔作ったというa2psを愛用していますが、 > 手元の版では印刷日時に19100年と出てしまいました(笑)。 これ、なぜか、 http://www.compaq.co.jp/year2000/announce/20000104_1.html ここで、知りました(笑)。 ご丁寧にも手パッチの当て方付きです。 ----- こにしかつひろ konishi@hauN.org From utashiro @ iij.ad.jp Thu Jan 6 11:58:22 2000 From: utashiro @ iij.ad.jp (Kazumasa Utashiro) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] a2ps In-Reply-To: <20000106184528X.ryuchi@ryuchi.org> References: <200001060901.SAA07057@luna.src.ricoh.co.jp> <20000106182037J.ryuchi@ryuchi.org> <20000106184528X.ryuchi@ryuchi.org> <200001061507.AAA03432@ms1.din.or.jp> Message-ID: <20000107025822L.utashiro@iij.ad.jp> From: Tetsuya Ryuchi Subject: Re: [Tokyo.pm] a2ps Date: Thu, 06 Jan 2000 18:45:28 +0900 > > > 歌代さんがその昔作ったというa2psを愛用していますが、 > > > 手元の版では印刷日時に19100年と出てしまいました(笑)。 > > > > > > ;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.31 1993/05/10 09:38:09 utashiro Exp $; > > ざっと 読んでみたら localtime() から $year に年を取り出して +1900 > する様に処理がされているので この版では 直っている様ですね、きっと。 ;; $rcsid = q$Id: a2ps,v 1.42 1998/12/25 16:59:26 utashiro Exp $; というバージョンから直っているはずです。一応、1年以上前に対応している ので、許してください。 その前のコードは 1990/07/17 の 1.1 から入っているので、多分元の a2ps がそうなってたんじゃないかなあ。その時はあまり細かいことを気にしないで C のコードを翻訳したので。 > > > もしかしてtab幅の設定とかできるようになってます? > > usage に tab幅のメッセージがないので できない気がする。 > tabの展開などは あらかじめ 別のツールで展開しておくのかな? 手元の 1.43.1.3 というバージョンでは、-x オプションで指定できるように なっていますねえ。ちょこちょこと細かい修正が入っているので、これをいつ 整理してリリースするかについては、今のところ予定を立てていません。 自分で使うものは思い付きで変更を入れるんですが、それをリリース版として 整理するときに、本当に意味のある修正かどうかを考えて、使ってみてあまり 有用でなかった機能や仕様変更は外したりもします。最近あまり流行らないリ リースエンジニアリングってやつですね。 From: konishi katsuhiro Subject: Re: [Tokyo.pm] a2ps Date: Fri, 07 Jan 2000 00:07:44 +0900 > これ、なぜか、 > http://www.compaq.co.jp/year2000/announce/20000104_1.html > ここで、知りました(笑)。 なんと! --utashiro From maeda @ src.ricoh.co.jp Thu Jan 6 21:42:42 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) Message-ID: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED$G$9!#(B a2ps$B$K4X$7$F$?$/$5$s$N>pJs$"$j$,$H$&$4$6$$$^$7$?!#(B $B$5$C$=$/(B1.44$B$r$7$9$k%O%a$K$J$j(B $B$^$7$?!#(B<<" >>"$B$J$s$F;H$&$+!"$U$D!<(B!! ($B>P(B) Perl$B%W%m%0%i%`$K?'$r$D$1$F$$$k?M$$$^$9$+(B? $B References: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000107.134619.130211945.momo@sanctuary.iij.ad.jp> From: maeda@src.ricoh.co.jp Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) Date: Fri, 7 Jan 2000 12:42:42 +0900 (JST) > 前田です。 > > Perlプログラムに色をつけている人いますか? 実は私はcperl-modeを使っ > ていません。cperl-modeではa2psに正しく色がつきますか? はい,色つけてます.cperl-mode の 4.24 ですが,正しく色がつ いてます. > 私の自作関数では<<のスタックやs[regexp][replacement]にもなるべく > 正しく色がつくよう努力しています。 けっこううまくいきますが,s/// や here document にはやはり弱 くて,間違えることもあります.その前後で改行入れたり消したり してたら直ったりとか (^^;). -- momo From shinichi @ astec.co.jp Thu Jan 6 23:07:31 2000 From: shinichi @ astec.co.jp (Ito Shinichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) In-Reply-To: <20000107.134619.130211945.momo@sanctuary.iij.ad.jp> References: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> <20000107.134619.130211945.momo@sanctuary.iij.ad.jp> Message-ID: <20000107140731N.shinichi@astec.co.jp> 伊藤@アステック / インターネットソリューションズです。 From: Yasunari Momoi Date: Fri, 07 Jan 2000 13:46:19 +0900 (JST) ... > From: maeda@src.ricoh.co.jp > Date: Fri, 7 Jan 2000 12:42:42 +0900 (JST) > > > 前田です。 > > > > Perlプログラムに色をつけている人いますか? 実は私はcperl-modeを使っ > > ていません。cperl-modeではa2psに正しく色がつきますか? > > はい,色つけてます.cperl-mode の 4.24 ですが,正しく色がつ > いてます. "__END__" 以降の部分(PS の code)も正しく色がつきますか? あと、ファイルを開くときに時間かかりません? # いらちな私は我慢できない。 ---- 伊藤真一 / Ito Shinichi shinichi@astec.co.jp / shinichi@internetsolutions.co.jp (株)アステック / ASTEC, Inc. インターネットソリューションズ(株) / Internet Solutions, Inc. 〒112-0002 東京都文京区小石川 1-3-11 イトーピア小石川梅津ビル Tel:03-5804-1895 / Fax:03-5804-1896 From maeda @ src.ricoh.co.jp Thu Jan 6 23:21:39 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) In-Reply-To: <20000107140731N.shinichi@astec.co.jp> (message from Ito Shinichi on Fri, 07 Jan 2000 14:07:31 +0900) Message-ID: <200001070521.OAA24743@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED(B> Perl$B%W%m%0%i%`$K?'$r$D$1$F$$$k?M$$$^$9$+(B? $B $B$F$$$^$;$s!#(Bcperl-mode$B$G$O(Ba2ps$B$K@5$7$/?'$,$D$-$^$9$+(B? $B$b$b$$$5$s(B> $B$O$$!$?'$D$1$F$^$9!%(Bcperl-mode $B$N(B 4.24 $B$G$9$,!$@5$7$/?'$,$D(B $B$b$b$$$5$s(B> $B$$$F$^$9!%(B $B0KF#$5$s(B> "__END__" $B0J9_$NItJ,(B(PS $B$N(B code)$B$b@5$7$/?'$,$D$-$^$9$+(B? $B$3$l$G$9$,!"$I$&$$$&$N$,@5$7$$;EMM$G$7$g$&$+!#(B $B;d$O!"(B__END__$B$ND>A0$K(B1;$B$@$1$+$i$J$k9T$,$"$C$?>l9g!"%b%8%e!<%k$N(B autoload$BMQ5-=R$H8+$J$7$F?'$r$D$1!"$=$&$G$J$1$l$P%G!<%?$H8+$J$7$F(B $B?'$r$D$1$J$$$h$&$K$7$F$$$^$9!#(B $B$D$^$j!"(Ba2ps$B$N>l9g!"(B__END__$B0J9_$K$O?'$,$D$+$J$$$N$,@5$7$$$H;W$&(B $B$N$G$9$,!#(B ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From momo @ iij.ad.jp Thu Jan 6 23:42:17 2000 From: momo @ iij.ad.jp (Yasunari Momoi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) In-Reply-To: <20000107140731N.shinichi@astec.co.jp> References: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> <20000107.134619.130211945.momo@sanctuary.iij.ad.jp> <20000107140731N.shinichi@astec.co.jp> Message-ID: <20000107.144217.74727264.momo@sanctuary.iij.ad.jp> From: Ito Shinichi Subject: Re: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) Date: Fri, 07 Jan 2000 14:07:31 +0900 > 伊藤@アステック / インターネットソリューションズです。 > > > > Perlプログラムに色をつけている人いますか? 実は私はcperl-modeを使っ > > > ていません。cperl-modeではa2psに正しく色がつきますか? > > > > はい,色つけてます.cperl-mode の 4.24 ですが,正しく色がつ > > いてます. > > "__END__" 以降の部分(PS の code)も正しく色がつきますか? すみません,__END__ 以降は気にしてませんでした (^^;). どうなるのが正しいんでしょうね.全部コメント? 他のソースで POD が入ってると,それなりに正しく色がついてい るように見えます. > あと、ファイルを開くときに時間かかりません? でかいファイルだとけっこうかかります.閾値はたしか設定できた と思いますが,忘れました. -- momo From shinichi @ astec.co.jp Fri Jan 7 00:13:16 2000 From: shinichi @ astec.co.jp (Ito Shinichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) In-Reply-To: <200001070521.OAA24743@luna.src.ricoh.co.jp> References: <20000107140731N.shinichi@astec.co.jp> <200001070521.OAA24743@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000107151316Z.shinichi@astec.co.jp> 伊藤@アステック / インターネットソリューションズです。 From: maeda@src.ricoh.co.jp Subject: Re: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) Date: Fri, 7 Jan 2000 14:21:39 +0900 (JST) ... > 前田> Perlプログラムに色をつけている人いますか? 実は私はcperl-modeを使っ > 前田> ていません。cperl-modeではa2psに正しく色がつきますか? > > ももいさん> はい,色つけてます.cperl-mode の 4.24 ですが,正しく色がつ > ももいさん> いてます. > > 伊藤さん> "__END__" 以降の部分(PS の code)も正しく色がつきますか? jcode.pl-2.11 の場合、__TABLE_END__以降がすべてデータと見なされるので、 この辺はあやしいようです。 > つまり、a2psの場合、__END__以降には色がつかないのが正しいと思う > のですが。 a2ps の場合、__END__以降はデータと見なすのが正しいと思います。 ---- 伊藤真一 / Ito Shinichi shinichi@astec.co.jp / shinichi@internetsolutions.co.jp (株)アステック / ASTEC, Inc. インターネットソリューションズ(株) / Internet Solutions, Inc. 〒112-0002 東京都文京区小石川 1-3-11 イトーピア小石川梅津ビル Tel:03-5804-1895 / Fax:03-5804-1896 From kiwamoto @ fastwave.gr.jp Fri Jan 7 02:19:14 2000 From: kiwamoto @ fastwave.gr.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbyRiJF0bKEI=?=) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTmMycSU3GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <00bd01e7d1e0$b2eac7e0$6f571fac@om.jalinfotec.co.jp> Message-ID: <20000107082447.MiH0672400001@sonic.fastwave.gr.jp> なぎさです。 きわもぽさんからのメッセージをお預かりしています。 ---- >松本です。 >例会の方追加しておいてください。グッズの購入の方はありません。 追加しておいたでし。 ソレはソレとして日付がすごいことになっているのは 木の精でショーか(笑)。 (((( ∞ きわもぽ ||∂∂ | | E-Mail: kiwamoto@fastwave.gr.jp |( ▽ / | Diary: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/ J nanase し From utashiro @ iij.ad.jp Tue Jan 11 01:18:06 2000 From: utashiro @ iij.ad.jp (Kazumasa Utashiro) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) In-Reply-To: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001070342.MAA21320@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000111161806V.utashiro@iij.ad.jp> From: maeda@src.ricoh.co.jp Subject: [Tokyo.pm] cperl-mode with font-lock versus hilit with maeda-func (was: a2ps) Date: Fri, 7 Jan 2000 12:42:42 +0900 (JST) > というところでmuleでa2psを開いたところ、hilit.elで使っている > 「Perlの文字列に色をつける機能」の自作関数を手直しするハメになり > ました。<<" >>"なんて使うか、ふつー!! (笑) あ、あたくしですか? だって、インデントが揃ってないと美しくないぢゃない ですか :-)。かといって、<< だけだと間違って消しちゃいそうだし、<< を終 らせるにはやはり >> がよろしいかと... > Perlプログラムに色をつけている人いますか? 実は私はcperl-modeを使っ > ていません。cperl-modeではa2psに正しく色がつきますか? > 私の自作関数では<<のスタックやs[regexp][replacement]にもなるべく > 正しく色がつくよう努力しています。 screen コマンド使ってるので、そういうモダンな機能は使っていないのです。 慣れるとモノクロ画面でも色付で見えるようになりますよ。 --utashiro@嘘です From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jan 11 21:18:37 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> References: <19991217064915.MiH2607200001@sonic.fastwave.gr.jp> <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> Message-ID: <20000112121837G.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > > 日記鯖を例会システム等に使ってみるテスト。 > > > > http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/tokyo-pm/ > > に 案内がありますね。 ずっと反対意見もなかった様なので、これで準備 > したいと思いますです。 > このページに名前がない人で 参加する方 早めに参加表明お願いします。 いま みてきたら 10人 参加表明されていますね。 今日の夕方 電話しますので、 10人で予約予定。 うっかり忘れていた! という人、 日記鯖だけでなく この MLにも 参加表明を 流しておいてね.... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From scozens @ pwj.co.jp Tue Jan 11 22:35:15 2000 From: scozens @ pwj.co.jp (scozens@pwj.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6IFtUb2t5by5wbV0gGyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= Message-ID: <49256864.0015B705.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> ハズンズです。 > ちょっとO-Tだけど、いつもコンピュータ雑誌などでこの「hoge」を読んでいるんだ が、 辞書で見つけない。foo と同じですか? ObPerl: オライリーのMastering Algorithms in Perlに、メモイズと言う技術があ る。 これが一番簡単な例だ: { my %cache; sub dnslookup { my $host = shift; return $cache{$host} if exists $cache{$host}; # Memoize return $cache{$host}=(gethostbyname($host))[4]; } } 書いたばっかりプログラムがもうちょっと複雑な演算手順を使っている: my %config = ( uname => &find_uname(), lib_dir => &find_libdir(), ... ); sub discover { my $what=shift; return $config{$what} = &$config{$what} if ref $config{$what} eq "CODE"; return $config{$what}; } ... $uname=discover("uname"); (実と言えば、discoverより、タイしたクラスのFETCHだ。) 自分でこういう作成技術を書かなくていい。Mark-Jason Dominusが書いた memoize.pm (http://www.plover.com/~mjd/) を使て: use memoize; memoize("dnslookup"); my dnslookup { return gethostbyname($_[0])[4] } 瞬間で最適化! -- sub japh { return $Simon::is||$Simon::is="Just another Perl Hacker" } From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jan 11 23:04:44 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <49256864.0015B705.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> References: <49256864.0015B705.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> Message-ID: <20000112140444O.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > ハズンズです。 > > > > > ちょっとO-Tだけど、いつもコンピュータ雑誌などでこの「hoge」を読んでいるんだ > が、 > 辞書で見つけない。foo と同じですか? うーん 意図しているところが ちょっとわかりかねるのですが... もしかしたら 私のメールアドレス ryuchi@hoge.org の hoge の部分が いけない とか foo と同じか? 言っています? これは 有効なアドレスで ちゃんとメールが届きます。 foo と 同じか? という質問に対しては No です。 ドメインのアドレスって 登録する人が (その時点で空いていれば) 好き な文字列が登録できるので 辞書にない 文字列もたくさん存在します。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From scozens @ pwj.co.jp Tue Jan 11 23:18:35 2000 From: scozens @ pwj.co.jp (scozens@pwj.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6IFtUb2t5by5wbV0gUmU6IFtUb2t5by5wbV0gGyRCTmMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnElNyU5JUYlYBsoQg==?= Message-ID: <49256864.001C0277.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> > もしかしたら 私のメールアドレス ryuchi@hoge.org の hoge の部分が > いけない とか foo と同じか? 言っています? うーん、そのことないんです。もちろんhoge.orgが本当のドメインだし、 「ほげ」という言葉というの質問でした。時々日本語のコンピュータ雑誌や本 が何か説名してる時、コンピュータの名前、ヴァリアブルの名前など (私がfooを使える場合)「hoge」を書いております。 その言葉の意味がよく分からない、辞書で調べれば出て来ません。それから foo と同じ意味がある言葉と思いました。まるですか? Simon From okabe @ isl.ntt.co.jp Tue Jan 11 23:22:52 2000 From: okabe @ isl.ntt.co.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6ICAbJEJOYzJxJTclOSVGJWAbKEI=?= References: <49256864.0015B705.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> Message-ID: <00d901bf5cbd$12fc9260$bf6e3c81@isl.ntt.co.jp> 岡部です。 ----- Original Message ----- From: To: Sent: Wednesday, January 12, 2000 1:35 PM Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] 例会システム > ちょっとO-Tだけど、いつもコンピュータ雑誌などでこの「hoge」を読んでいるんだ > が、辞書で見つけない。foo と同じですか? りゅうちさんのhoge.orgは使えるドメイン名ですが、雑誌に出てくるhogeはfooと 同じでしょう。 ちなみにこんなサイトを見つけました。;-) ほげを考えるページ http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html FAQ 「ほげ」って何ですか? 日本に古来より伝わる言葉で、困ったときや、わからないとき、 面倒なときなどに 救ってくれる有難い言葉です。 「ほげ」の出現は 1980 年代前半と言われ、 この時期に各地で 独立して発生したと言われています。今や日本のイソターネットを 語る上で欠くことのできない村井純氏も、この頃に、「ほげ」を 口癖としていたという 説もあります。 … --- okabe@isl.ntt.co.jp 岡部 恵一 NTT PF研 成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也 孫子 用間篇 第十三 From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jan 11 23:36:48 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <49256864.001C0277.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> References: <49256864.001C0277.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> Message-ID: <20000112143648T.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > > もしかしたら 私のメールアドレス ryuchi@hoge.org の hoge の部分が > > いけない とか foo と同じか? 言っています? > > うーん、そのことないんです。もちろんhoge.orgが本当のドメインだし、 > 「ほげ」という言葉というの質問でした。時々日本語のコンピュータ雑誌や本 > が何か説名してる時、コンピュータの名前、ヴァリアブルの名前など > (私がfooを使える場合)「hoge」を書いております。 > > その言葉の意味がよく分からない、辞書で調べれば出て来ません。それから > foo と同じ意味がある言葉と思いました。まるですか? 結局は hoge という単語の意味が知りたい。(辞書にも載っていない) hoge と foo は同じ意味で使われるのか? ということなんですね。 私も hoge という単語について 詳しいことは知りません。 何か言葉(単語)が 必要だけど、特定の言葉を当てはめる事がでないときに 使われる 仮の言葉だと 思って使っています。 foo も 同じ様に使っています。 これが本来の hoge の意味なのかは 知りませんが... そういう意味なら 私は hoge と foo は 同じに使っています。 # なにか 恥じをさらしているか? ちょっと心配 由来とか 本当の意味について 解説できる方 いませんか? (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From ryuchi @ ryuchi.org Tue Jan 11 23:48:51 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <00d901bf5cbd$12fc9260$bf6e3c81@isl.ntt.co.jp> References: <49256864.0015B705.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> <00d901bf5cbd$12fc9260$bf6e3c81@isl.ntt.co.jp> Message-ID: <20000112144851W.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > ほげを考えるページ > http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html おもしろいのがあるのですね。 > FAQ > 「ほげ」って何ですか? > > 日本に古来より伝わる言葉で、困ったときや、わからないとき、 面倒なときなどに > 救ってくれる有難い言葉です。 「ほげ」の出現は 1980 年代前半と言われ、 > この時期に各地で 独立して発生したと言われています。今や日本のイソターネットを > 語る上で欠くことのできない村井純氏も、この頃に、「ほげ」を 口癖としていたという > 説もあります。 … 日本古来からの言葉なのに 1980年代前半の出現 って 日本の古来は 1980年代前半 程度までしか 遡れないのでしょうか? # って ここで 言うことでないか... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From ryuchi @ ryuchi.org Wed Jan 12 09:15:27 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmMycSU3JTklRiVgGyhC?= In-Reply-To: <20000112121837G.ryuchi@ryuchi.org> References: <19991217064915.MiH2607200001@sonic.fastwave.gr.jp> <20000105183403A.tetsuyar@ryuchi.org> <20000112121837G.ryuchi@ryuchi.org> Message-ID: <20000113001527Y.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > いま みてきたら 10人 参加表明されていますね。 > 今日の夕方 電話しますので、 10人で予約予定。 というわけで、 たん清さんに 1/29 (土) 18:30〜 10名で予約しておきました。 席のみで コース等は たのんでいません。 みなさん 当日 よろしくお願いします。 (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From okabek @ beige.ocn.ne.jp Fri Jan 14 20:34:24 2000 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UGVybBskQiVLJWUhPCU5JWwlPyE8GyhC?= Message-ID: <004701bf5f01$123b5eb0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> 岡部です。 なにげなく近藤さんのホームページを見てみたら Perlニュースレター創刊のお知らせがでているではないですか。 http://www.context.co.jp/~cond/ 近藤さん、楽しみにしてますぅ〜  The Perl Journal, Perlmonth にニュースレター 読み物が増えてうれしいです。 --- use Tk;$c=tkinit->Canvas(-height=>50,-width=>100)->pack;$a="15115155,223342, 2343,3335,24254544,6163,5292918185,53939484,7273,6465757464";$a=~s/\s//g; map{s/(\d)/sprintf("%s,",$1*10)/eg;$c->createLine(split /,/,$_)}(split /,/,$a); MainLoop; #okabek@beige.ocn.ne.jp From cond @ context.co.jp Sun Jan 16 09:14:10 2000 From: cond @ context.co.jp (Yoshiyuki KONDO) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UGVybBskQiVLJWUhPCU5JWwlPyE8GyhC?= In-Reply-To: <004701bf5f01$123b5eb0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> References: <004701bf5f01$123b5eb0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> Message-ID: <20000116151410.27664.qmail@swindon.context.co.jp> $B6aF#$G$9!#(B Keiichi OKABE writes [at 15 January 2000 11:34 +0900]: > $B2,It$G$9!#(B > > $B$J$K$2$J$/6aF#$5$s$N%[!<%`%Z!<%8$r8+$F$_$?$i(B > Perl$B%K%e!<%9%l%?! http://www.context.co.jp/~cond/ > > $B6aF#$5$s!"3Z$7$_$K$7$F$^$9$%!A!!(B $B$,$s$P$j$^$9$s$G!"$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B > The Perl Journal, Perlmonth $B$K%K%e!<%9%l%?!<(B > $BFI$_J*$,A}$($F$&$l$7$$$G$9!#(B The Perl Journal$B$N$h$&$JBgJ*$HJB$Y$i$l$F$7$^$&$N$O!"$A$g$C$H62$lB?$$$G(B $B$9(B:-) $B$"$H!"(BPerlmonth$B$C$F$$$&$N$O!"CN$i$J$$$N$G$9$,!"$I$s$J$b$N$J$N$G$7$g$&(B $B$+(B? -- $B6aF#(B $B2E@c(B (Yoshiyuki Kondo) Email: cond@context.co.jp Web: http://www.context.co.jp/~cond/ From okabe @ isl.ntt.co.jp Sun Jan 16 20:46:57 2000 From: okabe @ isl.ntt.co.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6IFBlcmwbJEIlSyVlITwlOSVsJT8hPBsoQg==?= References: <004701bf5f01$123b5eb0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> <20000116151410.27664.qmail@swindon.context.co.jp> Message-ID: <022401bf6095$1ef85cd0$bf6e3c81@isl.ntt.co.jp> こんにちは、岡部です。 ----- Original Message ----- From: Yoshiyuki KONDO To: Sent: Monday, January 17, 2000 12:14 AM Subject: [Tokyo.pm] Perlニュースレター > がんばりますんで、よろしくお願いします。 創刊号楽しみに待っております。 (^^) > あと、Perlmonthっていうのは、知らないのですが、どんなものなのでしょう > か? Perlmonth, Just use Perl というのをロゴにしているWEB雑誌です。 http://www.perlmonth.com 最近8号が出ていて、目次は以下のようになってます。 An Interview with Damian Conway <- Object Oriented Perl書いた人 Perl Documentation Overview XS Mechanics - Part 3 Help!! mod_perl Coding Guidelines - Part 1 Coding With Style Data beautification with MIDI::Realtime Tokyo.pmで月刊誌を作ると、月例ミーティングに出てくる話をまとめたコラム って感じになるかな? (^^) # Multiとかnekoを作った経緯をまとめてみようかな。面白いかも。 # メールのやり取りを使えば日記みたいな感じでできないかな… --- okabe@isl.ntt.co.jp 岡部 恵一 NTT PF研 成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也 孫子 用間篇 第十三 From kankun @ osa.att.ne.jp Mon Jan 24 05:23:42 2000 From: kankun @ osa.att.ne.jp (kankun@osa.att.ne.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] kansai-perl-pre Message-ID: <20000124112343.10609.qmail@osa.att.ne.jp> $B?9$N(BPerl$B$J?M!9$N%f!<%62q$r:n$j$^$;$&!#(B $B$H$$$&OC$,K?=j$G:#F|@9$j$"$,$j!"AaB.=`Hw(BML$B$r:n$j$^$7$?!#(B $B2?$+8@$$$?$$(B or $B $BA0ED(B@$B%j%3!<$G$9!#(B $BL@F|$O(B1$B7nNc2q$G$9$M!#(B $B7nMKF|$K(BKansai.pm$B@_N)$NOC$,N)$A>e$,$j!"$"$l$h$"$l$h$H$$$&4V$KOC(B $B$,?J$s$G!"(B3$B7n$K$O@_N)Am2q$r9T$$$?$$$H$N$3$H$G$9!#BeI=e5~$5$l$k$=$&$J$N$G!"(B2$B7n$NNc2q$O(B19$BF|$r8uJd$H$$$&$3(B $B$H$G$$$+$,$G$7$g$&$+!#;3K\$5$s$,(BTokyo.pm$B$NNc2q$K=P$k;~4V$,$"$k$+(B $B$I$&$+$O8eF|$^$?AjCL$H$$$&$3$H$G!#(B ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From ryuchi @ ryuchi.org Fri Jan 28 00:26:25 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting In-Reply-To: <200001280613.PAA10392@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001280613.PAA10392@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000128152625L.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > 代表者の山本さ > んが2月19日に上京されるそうなので、2月の例会は19日を候補というこ > とでいかがでしょうか。 はい、 了解です。 私はいいと思います。 で、2月例会の幹事は? (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From okabek @ beige.ocn.ne.jp Sat Jan 29 10:24:41 2000 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCRONS0yMSROOlkkJDtlGyhC?= Message-ID: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> 岡部です。 皆様、今日はお疲れ様でした。後で前田さんがまとめのメールを出してくれる とは思うんですが、覚えてるうちに今日話していたことをまとめてみようかと 思います。kansai.pmのまじめさに感動したもんで  (^^; 追加・修正があったらよろしくお願いします。 ----------------------------------------------------- 2000年1月例会メモ 1. 日時: 2000/1/27/ 1830-2100 2. 場所:たん清(秋葉原) 3. 出席者:龍池、きわもぽ、吾一、前田、岡部、宮田、渡邊眞起、 こにし、松本、木村 (敬称略、申し込み順) 4. 内容 - 活動(進行中) Tシャツ購入: - 活動(新規) 書評:第一回は Learning Perl/Tk 担当岡部 A4約1枚程度 次回勉強会: 3月でしたっけ?正規表現についてだっけ? JUSで? 記憶がない。 名刺作成: - 今回のねた ぴ○ちゅう(なのか? あれは) きっかけはLarryが次に日本に来たときのおみやげ XML-neko LEGO MindStorms セキュリティ IRC BOT Cマガジンの付録 麦飯にはおしんこもない、そして冷麺は寒い... 5. 次回(2000年2月)例会 幹事:宮田さん 日時:2/19 土曜日(予定) 場所:四谷付近(?) 目的:kansai.pm の山本さん歓迎会(できれば) O'REILLY 渡里さんの慰労会(ほんとか? (^^;) # ゲーセンに向かって夜の秋葉に消えていく前田さんたちを電柱の # かげから見送る私たちでした (ちょっと違う? (^^; ) --- use Tk;$c=tkinit->Canvas(-height=>50,-width=>100)->pack;$a="15115155,223342, 2343,3335,24254544,6163,5292918185,53939484,7273,6465757464";$a=~s/\s//g; map{s/(\d)/sprintf("%s,",$1*10)/eg;$c->createLine(split /,/,$_)}(split /,/,$a); MainLoop; #okabek@beige.ocn.ne.jp From maeda @ src.ricoh.co.jp Sun Jan 30 20:06:19 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCRONS0yMSROOlkkJDtlGyhC?= In-Reply-To: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> (okabek@beige.ocn.ne.jp) Message-ID: <200001310206.LAA05791@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED$G$9!#(B $B2,It$5$s%a%b$"$j$,$H$&$4$6$$$^$7$?!#(B $B;d$N(Bjus$BJY6/2q$O(B4$B7n$NM=Dj$G$9!#:rG/=)$K!V$^$D$j!W$G$d$C$?!V@55,I=(B $B8=%^%C%A$N%a%+%K%:%`!W$r:F1i$7$^$9!#(B $B$5$F!"Nc2q$G=P$?OCBj$N0lIt$G$9!#(B $B6qBNE*$J3hF0FbMF$,$o$+$k$b$N$OF0$-$^$7$g$&!#(B $B$J$*!"Nc2q$NOCBj$O$[$H$s$I$,%h%?OC$G(B(UFO$BFC5v$H$+(B)$B!"$3$N$h$&$J$^(B $B$8$a$JOCBj$O$4$/0lIt$G$9!#>/$J$$$^$8$a%M%?$O$b$i$5$:$R$m$C$F$*$-(B $B$^$;$&(B($B>P(B)$B!#(B o Tokyo.pm$B$NL>;I(B $B$i$/$@$N%m%4F~$jL>;I$r:n$j$?$$!#(B pm.org$B$K!"%m%4$NL>;I$X$NMxMQ5v2D$rLd$$9g$o$;$k(B($BA0ED(B) pm.org$B$J$$$7%*%i%$%j!<$+$i%m%42hA|%G!<%?$r$b$i$&(B($BA0ED!"5\ED(B?) $BL>;I4uK>;I$rH/Cm$9$k(B($BC4Ev%W%m%8%'%/%H$r$d$j$?$$$M!A(B $B?t$"$k(BPerl$BK\$N=qI>$r$7$?$$!#(B $B%*%i%$%j!<$+$i$O=qI>$9$k$H8@$($P%5%s%W%k$r$b$i$($k$O$:!#(B $B%*%i%$%j!<$NK\$G$N=PHG$9$k$HFbMF$,$+$?$h$k$H$$$1$J$$$N$G!"(B2$B?M0J>e$,K>$^$7$$!#(B $B$1$J$9$N$O4JC1$@$+$i!"=qI>$G$OI,$:$[$a$k$H$$$&%k!<%k$r:n$C$F$O$I$&$+!#(B $B$H$j$"$($:%*%i%$%j!<$N(BPerl/Tk$B$,%?%$%_%s%0E*$K$b$A$g$&$I$h$$!#(B $B=qI>$r=q$/(B($B2,It(B) $B%5%s%W%kK\$r2,It$5$s$KAw$k(B($B5\ED(B) o $B:#F|$N%o%s%i%$%J!<(B(Web$B%M%?$=$N(B1) 1$BF|$K2?K\$b%o%s%i%$%J!<$r;H$$$9$F$F$$$k!#(B $BB>$N?M$K$H$C$F$O;29M$K$J$k$3$H$bB?$$$O$:!#(B $B%o%s%i%$%J!<(B1$B9T$H2r@b(B1$B9T$r(BCGI$B$GEPO?(B 1$BF|(B1$B2s(BTokyo.pm$B$K!V:#F|$N%o%s%i%$%J!R2p(B CGI$B$GEPO?$G$-$k$h$&$K$7$F=8$a$k$N$+$J$"!#(B o perldoc$BOBLu%*%s%G%^%s%I(B(Web$B%M%?$=$N(B3) perldoc$B$GL\E*$N>pJs$K$?$I$j$D$1$?$,!"1Q8l$,Fq$7$$$H$-$N%X%k%W(B perldoc XXX$BC10L$GLu$9$N$O%\%i%s%F%#%"%Y!<%9$G$OBgJQ(B($B$"$j$,$H$&LZB<9@0l$5$s(B!) $BI,MW$JItJ,$4$H$J$iLu$;$k$@$m$&!#(B $BNc!V(Bperldoc perlipc$B$N(BWARNING$B$N$H$3$m$,$h$/$o$+$s$J$$!W$H(BCGI$B$GEPO?(B $B"*(B Tokyo.pm$B$K%X%k%WMW@A$,N.$l$k(B $B"*(B $B;~4V$,$"$k%\%i%s%F%#%"$,LuJ8:n@.(B $B"*(B CGI$B$GLuJ8$rEPO?(B $B"*(B $B/$7$:$D$@$s$@$sLu$5$l$F$$$/(B perldoc$B$GD4$Y$J$$$GiCL(B) $B$^$?$O!V$^$s$,$G$o$+$k(BXS$B%b%8%e!<%k$N=q$-J}!W(B Inside Perl$B$_$?$$$JR2p(B ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From maeda @ src.ricoh.co.jp Sun Jan 30 20:09:30 2000 From: maeda @ src.ricoh.co.jp (maeda@src.ricoh.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] today's one liner Message-ID: <200001310209.LAA05877@luna.src.ricoh.co.jp> $BA0ED$G$9!#(B $B$C$F$3$H$G$5$C$=$/$5$C$-;H$C$?%o%s%i%$%J!<(B perl -ne 'BEGIN {$/="go\n"; $i="000"; } open(OUT, ">sql-" . (++$i) . ".txt"); print OUT; close OUT' trace.txt SQL$B$NiD9$@$C$?!#(B ------------------------------- Vulture LRM20 .$B""(B||$B""(B. LRM20 $BA0ED(B $B70(B maeda@src.ricoh.co.jp 75t 175km/h Md+ o'$B""(B||$B""(B`o Md+ ($B3t(B)$B%j%3!<(B $B%=%U%H%&%'%"8&5f=j(B HeatSink 18 LG Sm+ .=X~~X=. Sm+ LG ------------------------------- Armor 2195 _|_ _|_ From scozens @ pwj.co.jp Sun Jan 30 20:39:00 2000 From: scozens @ pwj.co.jp (scozens@pwj.co.jp) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] today's one liner Message-ID: <49256877.000D6C2E.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> 前田> perl -ne 'BEGIN {$/="go\n"; $i="000"; } open(OUT, ">sql-" . (++$i) . ".txt"); print OUT; close OUT' trace.txt うんん、きれい。または、$i より $. が使えます。 $. といえば、昨日のワンライナー: perl -ne '}print $.{' file こういうワンライナーが分からない時、B::Deparseのほうがとても便利です: $ perl -MO=Deparse -ne '}print$.;{' LINE: while (defined($_ = )) { (); } print $.; {;}; -- perl -e 'print qq(@{[qq[@{[qq{@{[Just Another Perl Hacker]}}]}]]})' From ayamamot @ ss5.inet-osaka.or.jp Sun Jan 30 20:47:47 2000 From: ayamamot @ ss5.inet-osaka.or.jp (Akinobu Yamamoto) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting References: <200001280613.PAA10392@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <034e01bf6b95$90172bc0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> Tokyo.pmのみなさま初めまして。山本@kansai.pm代表です。 > 山本さんがTokyo.pmの例会に出る時間があるか > どうかは後日また相談ということで。 当日私は朝上京して幕張の「Macworld Expo」を視察したいと考えております。 その後15:00以降は空いていますので、その辺で調整していただければ ありがたいのですが...     【山本 明信/ayamamot@mbox2.inet-osaka.or.jp】 From yasuo.matsumoto @ jalinfotec.co.jp Sun Jan 30 20:59:42 2000 From: yasuo.matsumoto @ jalinfotec.co.jp (Yasuo Matsumoto) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtUb2t5by5wbV0gGyRCOiNGfCRONS0yMSROOlkkJDtlGyhC?= References: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> Message-ID: <009501bf6b97$3b9f69c0$6f571fac@om.jalinfotec.co.jp> 松本です。 ----- Original Message ----- From: OKABE, Keiichi To: Tokyo pm Sent: Sunday, January 30, 2000 1:24 AM Subject: [Tokyo.pm] 今日の記憶の細い糸 > 岡部です。 > > 皆様、今日はお疲れ様でした。後で前田さんがまとめのメールを出してくれる > とは思うんですが、覚えてるうちに今日話していたことをまとめてみようかと > 思います。kansai.pmのまじめさに感動したもんで  (^^; > 追加・修正があったらよろしくお願いします。 > > ----------------------------------------------------- > 2000年1月例会メモ > > 1. 日時: 2000/1/27/ 1830-2100 > 2. 場所:たん清(秋葉原) > 3. 出席者:龍池、きわもぽ、吾一、前田、岡部、宮田、渡邊眞起、 > こにし、松本、木村 (敬称略、申し込み順) > 4. 内容 > > - 活動(進行中) > Tシャツ購入: > > - 活動(新規) > 書評:第一回は Learning Perl/Tk 担当岡部 A4約1枚程度 > 次回勉強会: 3月でしたっけ?正規表現についてだっけ? JUSで? > 記憶がない。 > 名刺作成: > > - 今回のねた > ぴ○ちゅう(なのか? あれは) > きっかけはLarryが次に日本に来たときのおみやげ > XML-neko > LEGO MindStorms > セキュリティ FireWallねたを提供してもらえるのでは。 いま作っている資料に反映できるかも。 うまくできたら勉強会で話ます。 > IRC BOT > Cマガジンの付録 activestate のPerlを PM CD-ROMに収録か? > 麦飯にはおしんこもない、そして冷麺は寒い... > From utashiro @ iij.ad.jp Sun Jan 30 21:33:38 2000 From: utashiro @ iij.ad.jp (Kazumasa Utashiro) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] today's one liner In-Reply-To: <200001310209.LAA05877@luna.src.ricoh.co.jp> References: <200001310209.LAA05877@luna.src.ricoh.co.jp> Message-ID: <20000131123338E.utashiro@iij.ad.jp> From: maeda@src.ricoh.co.jp Subject: [Tokyo.pm] today's one liner Date: Mon, 31 Jan 2000 11:09:30 +0900 (JST) > perl -ne 'BEGIN {$/="go\n"; $i="000"; } open(OUT, ">sql-" . (++$i) . ".txt"); print OUT; close OUT' trace.txt > > SQLの実行トレースがをgo文で区切り、sql-001.txt, sql-002.txt…… > というファイルに切り出す。close OUTは冗長だった。 STDOUT をオープンして -pe にすれば、print も省けますね。 * * * 2番目のメールだけ表示してみる: perl -0777e 'print((split(/^(?=From )/m,<>))[1])' $mail --utashiro From yoichi @ oreilly.co.jp Sun Jan 30 21:55:20 2000 From: yoichi @ oreilly.co.jp (Yoichi Miyata) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting In-Reply-To: <034e01bf6b95$90172bc0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> References: <034e01bf6b95$90172bc0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> Message-ID: <200001310355.AA02459@yoichi.oreilly.co.jp> 宮田です。 2000/01/31 11:47:47 頃届いた Akinobu Yamamoto 様の 『Re: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting』メールより >Tokyo.pmのみなさま初めまして。山本@kansai.pm代表です。 はじめまして。 >当日私は朝上京して幕張の「Macworld Expo」を視察したいと考えております。 >その後15:00以降は空いていますので、その辺で調整していただければ >ありがたいのですが... 2/19、山本さんは、こちらのほうで宿泊されるのでしょうか? お酒は飲めますか? 好き嫌いはありますか? 四谷近辺で例会場所を探そうと思ってます。では。 -- 株式会社 オライリー・ジャパン 宮田洋一(Yoichi Miyata) E-MAIL:yoichi@oreilly.co.jp TEL:03-3356-5227  FAX:03-3356-5261 From ayamamot @ ss5.inet-osaka.or.jp Sun Jan 30 22:32:08 2000 From: ayamamot @ ss5.inet-osaka.or.jp (Akinobu Yamamoto) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting References: <034e01bf6b95$90172bc0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> <200001310355.AA02459@yoichi.oreilly.co.jp> Message-ID: <03e201bf6ba4$251f9aa0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> どうも、山本@kansai.pm代表です。 > 2/19、山本さんは、こちらのほうで宿泊されるのでしょうか? いつも浅草に定宿としておりますので、そこになると思います。 > お酒は飲めますか? 人並みぐらいは飲めます。 > 好き嫌いはありますか? 特にありません。 > 四谷近辺で例会場所を探そうと思ってます。では。 場所に関してはお任せいたします。 よろしくお願いいたします。     【山本 明信/ayamamot@mbox2.inet-osaka.or.jp】 From yoichi @ oreilly.co.jp Sun Jan 30 23:12:28 2000 From: yoichi @ oreilly.co.jp (Yoichi Miyata) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting In-Reply-To: <03e201bf6ba4$251f9aa0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> References: <03e201bf6ba4$251f9aa0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> Message-ID: <200001310512.AA02460@yoichi.oreilly.co.jp> 宮田です。 山本さん、ご回答ありがとうございました。 2000/01/31 13:32:08 頃届いた Akinobu Yamamoto 様の 『Re: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting』メールより >> 2/19、山本さんは、こちらのほうで宿泊されるのでしょうか? >いつも浅草に定宿としておりますので、そこになると思います。 > >> お酒は飲めますか? >人並みぐらいは飲めます。 ということだそうなので、2月19日(土)18:30ぐらいからお酒の飲め る四谷近辺の例会(宴会)場所を探します。 -- 株式会社 オライリー・ジャパン 宮田洋一(Yoichi Miyata) E-MAIL:yoichi@oreilly.co.jp TEL:03-3356-5227  FAX:03-3356-5261 From ryuchi @ ryuchi.org Sun Jan 30 23:18:25 2000 From: ryuchi @ ryuchi.org (Tetsuya Ryuchi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] Kansai.pm starting In-Reply-To: <200001310512.AA02460@yoichi.oreilly.co.jp> References: <03e201bf6ba4$251f9aa0$674aadd2@ns1.omp.ne.jp> <200001310512.AA02460@yoichi.oreilly.co.jp> Message-ID: <20000131141825P.ryuchi@ryuchi.org> りゅうちです。 > >> お酒は飲めますか? > >人並みぐらいは飲めます。 > > ということだそうなので、2月19日(土)18:30ぐらいからお酒の飲め > る四谷近辺の例会(宴会)場所を探します。 お酒の飲める会場でもいいけど お酒付きの 例会が 12月, 1月と続いた から 今度は とりあえず お酒なしコースにして、会場に来た全員が 合意 するなら お酒も OK とかにしません? いつかの中華のときの様に... # もちろん 私は お酒付きで かまわんのですが... (龍) -- # From Tetsuya Ryuchi or # Powered By FreeBSD 3.4-RELEASE From yoichi @ oreilly.co.jp Mon Jan 31 00:35:03 2000 From: yoichi @ oreilly.co.jp (Yoichi Miyata) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?ISO-2022-JP?B?GyRCOiNGfCRONS0yMSROOlkkJDtlGyhC?= In-Reply-To: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> References: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> Message-ID: <200001310635.AA02465@yoichi.oreilly.co.jp> 宮田です。 2000/01/30 01:24:41 頃届いた OKABE, Keiichi 様の 『[Tokyo.pm] 今日の記憶の細い糸』メールより >- 活動(新規) > 書評:第一回は Learning Perl/Tk 担当岡部 A4約1枚程度 『入門 Perl/Tk』を岡部さん宛て(会社のほう)に発送しました。 書評お願いいたします。 -- 株式会社 オライリー・ジャパン 宮田洋一(Yoichi Miyata) E-MAIL:yoichi@oreilly.co.jp TEL:03-3356-5227  FAX:03-3356-5261 From okabek @ beige.ocn.ne.jp Mon Jan 31 03:04:41 2000 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjojRnwkTjUtMjEkTjpZJCQ7ZRsoQg==?= References: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> <009501bf6b97$3b9f69c0$6f571fac@om.jalinfotec.co.jp> Message-ID: <009301bf6bcb$f5c932c0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> 岡部です。 ----- Original Message ----- From: "Yasuo Matsumoto" To: Sent: Monday, January 31, 2000 11:59 AM Subject: [Tokyo.pm] Re: [Tokyo.pm] 今日の記憶の細い糸 > FireWallねたを提供してもらえるのでは。 > いま作っている資料に反映できるかも。 > うまくできたら勉強会で話ます。 FireWallのネタというわけではなくて、セキュリティ一般の話題です。 それでもよろしければさしあげます。 ついでに、元のファイルはXMLの形式で作っていてスクリプトで 複数のhtmlファイルに展開しています。cssを使っているのでIEでしか うまく表示できません。いかがしましょう? # XMLツールはいつの日か勉強会ネタかな? --- use Tk;$c=tkinit->Canvas(-height=>50,-width=>100)->pack;$a="15115155,223342, 2343,3335,24254544,6163,5292918185,53939484,7273,6465757464";$a=~s/\s//g; map{s/(\d)/sprintf("%s,",$1*10)/eg;$c->createLine(split /,/,$_)}(split /,/,$a); MainLoop; #okabek@beige.ocn.ne.jp From okabek @ beige.ocn.ne.jp Mon Jan 31 02:51:39 2000 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] today's one liner References: <49256877.000D6C2E.00@pwj-gw-n001.pwj.co.jp> Message-ID: <009201bf6bcb$f3da0cf0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> 岡部です。 ----- Original Message ----- From: To: Sent: Monday, January 31, 2000 11:39 AM Subject: [Tokyo.pm] today's one liner > $. といえば、昨日のワンライナー: perl -ne '}print $.{' file print $.; でないと動きません。 (^^; '}', '{' のような使い方perldocだとなんで引けばでてくるのでしょう? ちなみにWin32だと perl -ne "}print $.;{" file にしないと動きませんでした。 > こういうワンライナーが分からない時、B::Deparseのほうがとても便利です: これも初めて知りました。 (^^; --- use Tk;$c=tkinit->Canvas(-height=>50,-width=>100)->pack;$a="15115155,223342, 2343,3335,24254544,6163,5292918185,53939484,7273,6465757464";$a=~s/\s//g; map{s/(\d)/sprintf("%s,",$1*10)/eg;$c->createLine(split /,/,$_)}(split /,/,$a); MainLoop; #okabek@beige.ocn.ne.jp From okabek @ beige.ocn.ne.jp Mon Jan 31 03:16:14 2000 From: okabek @ beige.ocn.ne.jp (OKABE, Keiichi) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjojRnwkTjUtMjEkTjpZJCQ7ZRsoQg==?= References: <004e01bf6a75$77940350$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> <200001310635.AA02465@yoichi.oreilly.co.jp> Message-ID: <009401bf6bcb$f6f7c7b0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> もひとつ岡部です。 ----- Original Message ----- From: "Yoichi Miyata" To: Sent: Monday, January 31, 2000 3:35 PM Subject: Re: [Tokyo.pm] 今日の記憶の細い糸 > 『入門 Perl/Tk』を岡部さん宛て(会社のほう)に発送しました。 > 書評お願いいたします。 了解です。先の前田さんのメールだと > 1人で書評すると内容がかたよるといけないので、2人以上が望ましい。 ってことですが、残りの方はどうしましょう。そんでもって 期限と載せる場所はどうします? p.s. Tokyo.pmの名刺を作るとき、メールアドレスにpm.orgなんかを使えるように なるんでしょうか? --- use Tk;$c=tkinit->Canvas(-height=>50,-width=>100)->pack;$a="15115155,223342, 2343,3335,24254544,6163,5292918185,53939484,7273,6465757464";$a=~s/\s//g; map{s/(\d)/sprintf("%s,",$1*10)/eg;$c->createLine(split /,/,$_)}(split /,/,$a); MainLoop; #okabek@beige.ocn.ne.jp From kiwamoto @ fastwave.gr.jp Mon Jan 31 04:02:33 2000 From: kiwamoto @ fastwave.gr.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbyRiJF0bKEI=?=) Date: Thu Aug 5 00:21:58 2004 Subject: [Tokyo.pm] today's one liner In-Reply-To: <009201bf6bcb$f3da0cf0$cb6e3c81@isl.ntt.co.jp> Message-ID: <20000131100808.MiH1263100001@sonic.fastwave.gr.jp> きわもとでし >ちなみにWin32だと perl -ne "}print $.;{" file にしないと動きませんでした。 これはWin32ちうよりはシェル(ちうかcommand.comとかcmd.exeとか)の 仕様ではないかと。 試しにtcsh.exeから起動してみたら'でも動いた的。 http://www2.wbs.ne.jp/~znc/tcsh/ (((( ∞ きわもぽ ||∂∂ | | E-Mail: kiwamoto@fastwave.gr.jp |( ▽ / | Diary: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/ J nanase し