[kansaipm] use & fork

SUGITA Toshinori sugita at d-pad.co.jp
Sat Oct 4 06:56:50 CDT 2003


# From: Dan Kogai <dankogai at dan.co.jp>
# Subject: Re: [kansaipm] use & fork 
# Date: Sat, 4 Oct 2003 20:20:23 +0900

> これだけ見ると、useの意味ないじゃん、ということになりますが、
> 
> > 実際には、evalの中身はファイルから読んでくることになります。
> 
> という点で少し納得です。しかし、perlにはuseとrequireの他にもdoがあるのにはご存じでしょうか?詳しくは perldoc -f  
> do を参照のこと。

はい。わかってはいますが、こちらは、コンパイル済のコードをキャッシング
してくれませんよね。
なおかつ、evalされるコードは、ファイルの中身全体ではなく、ファイルの
一部分だけなのです。
embedded perl (embedding perl?)を想像して頂ければ、どのようなことが
したいと思っているのかご理解頂けるのではないかと思います。

> > ご忠告ありがとうございます。
> > useの誤解の件は、上記のサンプルコードでご理解頂けると思いますが、
> > 動くものというレベルでは、すでに、一度 fastcgi で動くものがすでに
> > 一度できあがっています。
> 
> なるほど。fastcgiで動くのであれば、Apache::Registryでもそのままないし最低限の改造で動く公算が大です。こちらも検討してみ 
> る価値があるでしょう。大抵の場合、fastcgiより高速です。

別のメールにも書きましたが、出来る限りコードがコンパイルされる回数を
減らしたいのです。前回作ったfastcgiでのアプリケーションで、
evalがやたらと出てくるためにそのコンパイルでかなりパフォーマンス
が低いものになったので、そのところを改善したいと考えています。
理想的には、apacheが立ち上がってから、同一ファイル中の同一コードを
2回以上コンパイルすることがなくなるようにしたいと考えています。

#evalされるコードは長いものも短いものもあるので、短いものは
#下手な小細工する方が遅くなってしまう可能性もあるのですが。
#最終的にはその辺りまで最適化できれば更に理想的ですね。

///////////////////////////////
 SUGITA Toshinori 杉田 敏典      Digital Pad Inc.    .・.         
   E-MAIL  : sugita at d-pad.co.jp                       ●・
   WebPage : http://www.d-pad.co.jp/
   メール・スクランブル http://www.d-pad.co.jp/mail/scramble/
   アンケートしよう!   http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/
   有名人にメールしよう http://www.d-pad.co.jp/mail/fame/
   アクセス解析サービス http://www.d-pad.co.jp/inspect/



More information about the Kansai-pm mailing list