[kansaipm] Re: XP

Tatsuhiko Miyagawa miyagawa at edge.co.jp
Tue Jan 29 03:20:36 CST 2002


宮川です。よばれてみました。

いきなりですが参考URL
http://magnonel.guild.net/~schwern/cgi-bin/perl-qa-wiki.cgi
http://magnonel.guild.net/~schwern/talks/Embedded_Testing/full_slides/
http://www.perl.com/pub/a/2001/12/04/testing.html

On Mon, 28 Jan 2002 22:50:44 +0900
Ktat <ktat at geocities.co.jp> wrote:

> 一つのユニット(ようは関数?)を書く際に、
> 単体テスト(引数と返り値のテスト)を行う。
> それから、結合テスト(それらユニットの組み合わせる?)。

結合テストは受け入れテストとか呼ばれるものだと思います。
シナリオを食わせて、仕様を満たしてるかチェックする、と。

> 効用は自分の書いたコードに信頼を置くことが出来る。

リファクタリングの際に、躊躇せず実行できる、というのが大きいですね。

--

テストの実装方法についてのTips は、最近出た「エクストリームプログ
ラミング実践記」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714698/
によくまとまっているとおもいます。

一番苦労するのはテスト用の環境をととのえることだったりします。その
意味でもテストファーストにしておかないと、動いてるソースに対してテ
ストコードを書くのは結構つらかったり。

データベースのテストにしたって、本番のDBにいきなりダミーエントリつ
くるわけにはいかないことが多いですし、テストの順番に依存するような
ケースもでてくるわけで。(そういうテストを書くのがよくないのですが)

そういうのを統合したフレームワークが欲しいなあと構想を練りながら作
業中なところです。

TestingFramewoek on p5ee.net Wiki
http://p5ee.net/?TestingFramework

--
Tatsuhiko Miyagawa                mod_perl Mailing List   
mailto:miyagawa at bulknews.net   http://bulknews.net/lib/ml/




More information about the Kansai-pm mailing list