[kansaipm] Windows Installer と Cygwin のライセンスについて

mishima at momo.so-net.ne.jp mishima at momo.so-net.ne.jp
Sun Apr 1 11:04:01 CDT 2001


三嶋です。

ActivePerl をインストールするために必要な Windows Installer と、
Cygwin のラインセンスについて調べてみました。

まだ、はっきりとはわからないのですが、Windows Installer の再配布はやめ
といたほうが良さそう、Cygwin のほうは大丈夫そうです。

この手の話に詳しい方、何かご存知のことがありましたら、教えてください。

1. Windows Installer について

Windows Installer には、Win95/98 版と WinNT 版の2種類があります。
WinMEとWin2Kには、標準で付いているようです。

Win95/98 版と WinNT 版はそれぞれ、以下のURLから取得できます。
http://msdn.microsoft.com/code/sample.asp?url=/msdn-files/027/001/455/msdncompositedoc.xml
http://msdn.microsoft.com/code/sample.asp?url=/msdn-files/027/001/456/msdncompositedoc.xml

両方とも、見出しに Redistributable とあるので、いかにも再配布しても良
さそうなのですが、ダウンロードの際に表示される License Agreement には
再配布については記述されていません。

また、一般的な Terms of Use は以下にありますが、ここでは明示的に許可し
ていないかぎり再配布はダメだと書いてあります。違反するとひどいことに
なるかもしれません。
http://msdn.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?TARGET=/misc/cpyright.htm

以上の状況からすると、再配布できると考えるのは危険です。
ちなみに、ActiveState のサイトでも Windows Installer のコピーは持って
おらず、リンクを張ることで対応しているようです。

2. Cygwin について

Cygwin はフリーであることは間違いないですが、再配布等の詳しい条件を確
認するためにはソースを個別に見る必要がありそうです。

以下の URL に Licencing Terms があります。
http://www.cygwin.com/licensing.html

ほとんどのツールは GPL で、一部 X11 スタイルの copyright を持つものも
あるそうです。X11 スタイルの copyright というのがどんなものかは知りま
せんが、要注意かもしれません。

Cygwin API Library も、GPL だそうです。
ところで、Cygwin API Library って何?

最初、Cygwin API Library というのは詰まるところ DLL のことなのかな? 
と思ったのですが、よく読むと、「ソースコードの winsup サブディレクトリ
にある...」などと書いてあるので、コンパイル済みのバイナリではなく、ソー
スコードの話をしているようです。winsup というのは Windows Support かな?

その API の実体がどんなものか詳しくはわかりませんが、GNU なツールと 
Windows との橋渡しをするものであれば、cygwin.dll も、きっとその API を
使っているはずです。ということは、DLL も GPL に感染しているはずです。

あと、GPLなやつは我々が再配布する際にも、ソースを提供する義務が発生し
ますよね。でも確か、ソースは必ずしも同梱する必要はなかったように思いま
す。これについては、ソースを入手できる場所のURLを示すだけはだめでしょ
うかね? > GPL に詳しい方

今のところ、わかったのはこれくらいです。



More information about the Kansai-pm mailing list