[kansaipm] Re: [Q] M-x perldoc したい

Kiyoka Nishiyama kiyoka at netfort.gr.jp
Mon Oct 9 11:30:04 CDT 2000


kiyokaです。
すいません。わかるところだけフォローします。

> 三嶋です。
> 
> cperl-mode.el 使ってみました。なかなか快適です。(^^)
> でも、ちょっと不思議なことがあるんですが...。
> 
(snip)
> モジュール名って、HTML::Parser みたいにコロンを含みますよね。
> ところが上の設定だと、M-x perldoc と打ったときにカーソル付近にある
> 単語をデフォルトとして持ってくるときに、コロンを含む塊を取って
> くれないんです。
> (HTML::Parser の T のところにカーソルがあると、HTML だけとるの。)

めんどうなので、こう定義したらちゃんといきました。

  (setq perldoc 'cperl-perldoc)

# require の問題は解決されてませんが。
すごく乱暴なので、Elispの流儀からはみでていたら指摘お願いします。->みなさま

> 不思議なのはここからです。
> Emacs (Meadow) 起動直後には、.emacs に書いた記述により perldoc が
> 定義されているのですが、(require 'cperl-mode) が評価されているはず
> なのに、cperl-perldoc が定義されていません。
> 変だなと思いつつ、(require 'cperl-mode)を C-x C-e で評価すると、
> その場でなにやらロードして、cperl- で始まる関数がたくさん定義されます。

よくわからない時は

  (load "cperl-mode")
  (setq perldoc 'cperl-perldoc)

の2行を .emacs に書きましょう... って乱暴ですか?

Elispウィザードな方、フォローお願いします。
ではでは。
+---
 Kiyoka Nishiyama <kiyoka at netfort.gr.jp>
 http://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/



More information about the Kansai-pm mailing list