[kansaipm] Re: kansaipmセミナーの感想をおしえてください

Tomohiro FUKUHARA tomohi-f at crl.go.jp
Wed Mar 22 19:28:39 CST 2000


福原です.

貴重なコメント,有難うございます.

From: yuu hashimoto <yuhashimoto at hi-ho.ne.jp>
Subject: [kansaipm] Re: 	kansaipmセミナーの感想をおしえてください 
Date: Thu, 23 Mar 2000 08:45:48 +0900

> 橋本優 です。
> 
> perlを初めて半年、実質的には1ヶ月ぐらいで、数本のスクリプトを
> 書いた程度の初心者です。
> 
> 総合的な情報源等、勉強になりました。ただ、もうすこし、掘り下げが
> ほしかった。すべての項目について、掘り下げるのは、時間がないので
> 1点か2点、たとえば、
> 
> 他のスクリプト言語との比較で、
> Python, Ruby, Tcl, VBが出ていましたが、ここで、「それぞれ特徴
> があり、目的により使う言語が決まる」と、優等生的名答えでしたが、
> 各言語のいいところなら雑誌で見れます。あのような場では、各言語
> の特徴、特に欠点(VBは特に、おっと)を挙げて、独断で浮き彫り
> にし、これの方がいいという話を聞きたかったです。

なるほど.もっと議論を盛り上げた方が良かったということですね.

今回の発表でちょっと考えた点は,他のスクリプト言語との比較でした.
私自身,それほど他のスクリプト言語を熟知していないという点も
あったので,独断というより会場に意見を求めた方が良かったですね.

会場から他のスクリプト言語の優位性について発言があれば
面白かったかも.例えば,VB のPerl に対する優位性について
提言があれば議論が盛り上がったかも知れませんね.

> それによって、4つの中では、VB以外、聞いたこともない者(私)
> には、勉強になる。
> 他の言語のメーリングリストにも参加してて、欠点はあげずらかった
> りして。
> 
> で、他の言語に比して、perlの優位性というのは、どこにあるのでし
> ょうか。

Perlの優位性の一つは,ユーザコミュニティの規模でしょうか?
CGIの普及と共にPerlのユーザ数は増えました.また,
Linuxの多くのdistributionにPerlが含まれることからも,
Perlを使う/利用できるユーザ数は多いと言えるでしょう.
ユーザ数が多いということは,それだけ他のユーザとPerlについて
議論でき,問題解決の機会が多いと言えるでしょう.

例えば,Perl(CGIの文脈で述べられるPerlも含めて)について
議論するメーリングリストは,
・Perl-Win32-Jメーリングリスト
・DBI-Japanメーリングリスト
・CGIメーリングリスト
などがあります.この他にも,NetNews(fj.comp.lang.perlなど)
といった議論の場があります.これらの議論の場には,Perlに関する
know-howが蓄積されていると言えます.

また,CPANと呼ばれるPerlモジュールやスクリプトのリソースには
膨大なモジュールやスクリプトが登録されています.
もちろん,他のスクリプト言語にもネットワーク上で共有されている
リソースはあると思いますが,CPANほど大規模なもの(参加人数,
mirrorサイト数といった面で)は少ないのではないでしょうか?

これだと,長いものに巻かれた方が良いという理屈ですね‥.
またもや,真っ当な回答になってしまったかも.(^^;
---
福原 知宏 (tomohi-f at is.aist-nara.ac.jp)



More information about the Kansai-pm mailing list